スマートフォンを購入してみて一ヶ月たって思ったことのメモを書いていく話し
Android端末であるIS05を買って一ヶ月経ちました。面白いオモチャを手に入れて、おおかた満足しています。 しかし、気になることが数件。スマートフォンは電話ではないのね、ということ。 大きいのは1…
電気のアンペア契約変更でブレーカーの交換工事をした話し
ツレの思いつきで電気のアンペア契約を変更します。それに伴ってブレーカーを交換してもらいました。昨日電話したら今日交換工事が来ました。東電は何て早い対応なんだ。 今まで我が家では60Aでしたが、今回は5…
ツレにヘッドハンティングの電話が来た話し
何気にツレが電話を取ったら、英語の電話。何だか隣で英語で自分の経歴を話しているなと聞いていた。後で話しを聞くとヘッドハンターからの電話だったそうだ。どうして今の会社の電話番号を相手を知っているかは教え…
#Eye-fi のAndroidアプリは結局のところ削除した話し
Eye-fiのAndroidアプリは、まともに動けばものすごく便利でいいのですが、自分のIS05では動かないので削除しました。 IS05で撮った動画をアップできない。あまり動画は撮らないので別に困らな…
AndroidアプリってmicroSDにインストールできるのね、という話し
IS05を手に入れてから、調子に乗ってアプリをインストールしていきました。とりあえずおもしろそうなもの定番と言われているソフトなど。すると、これ以上アプリをインストールできないよ、と怒られてしまいまし…
Eye-FiのAndroidアプリはムービーファイルをアップロードできない件
IS05にEye-FiのAndroidアプリをインストールして、撮った写真がケーブル無しに勝手にPCに格納してくれて喜んでいました。しかし、ムービーファイルがアップロードできないのですね。 自分の環境…
IS05とVoIPのSIPアプリとFonルーターの設定をした話し
IS05に入れたアプリでよかったのは、VoIPサービスのSIPアプリがあります。ひかり電話の子機にAndroid端末にしてしまうもののです。ひかり電話のルーターはSIPでお話しできるので、Androi…
IS05を1日使ってみ話し
IS05を購入してからいろいろいじり倒しています。率直な感想は、早くAndroid端末を手に入れればよかった。これは遊べます。 ようやく、ページで迷子にならなくなりました。電話の機能は今までの携帯電話…
ようやくAndroid端末を手に入れた話し
先週、htc EVO WiMAX ISW11HTを予約を流す。と書きましたが、ようやくAndroid端末を手に入れました。 購入したのは、au IS05。シャープのAndroid端末です。とりあえず買…
CentOSのサーバーにMiniDLNAをインストールしてブラビアで音楽を流せるようにした話し
暇ではないでのが、リビングにあるソニーのブラビアの液晶テレビでサーバーに入っている音源ファイルを聞けるようにしました。繰り返しますが暇ではありません・・・。 さて、発端はブラビアのメニューにDLNAと…