使えるねっとVPSをPHPを5.3にバージョンアップしたら、障害たくさん出てきた話し
暑さのせいでしょうか? 勢い余って、CentOSが6にバージョンアップされることが待てず、使えるねっとのVPSのPHPを5.1から5.3にバージョンアップしてしまいました。するといろいろ問題が起こりま…
Yahoo!リサーチ・モニターのようなインターネットアンケートは精度が下がっているかもしれない、という話し
Yahooから委託されているYahoo!リサーチ・モニターの一つインテージという会社があります。報酬として数十円ですが、Yahooプレミアムの月会費が出せればいいと入っています。 さて、最近送られて来…
MINOURA ディスプレイスタンドDS-520を修理した話し
MINOURA ディスプレイスタンドDS-520の修理をしました。修理といってもフックの交換だけですが、部品を手に入れることが時間かかりました。 フックを固定するナットを強く締めすぎたので、ナットが空…
Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない。その後の話し
「Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない。」と書いたが、その後の進捗。 後日、同じようにマウントできなくなっていました。症状は変わらず。 しかたないのでCIFS…
Google+に登録できたが、という話し
Googleバズのユーザーの方にGoogle+を招待してもらって登録できた。招待してもらったのは、その前だが、なかなかGoogleが入口を開放してくれなかった。 このブログの記事もGoogle+と連携…
登録解除できない広告メールの話し
会員になったらニュースをメールを送ってくれるサイトがあります。会員登録したときに最初からメールを送るにチェックが入っていると、知らないうちにメールが届くようになります。これはサイト側からするとうれしい…
Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない話し
忘れないうちに書いておく。 いきなりLinix(CentOS)のサーバーからTeraStationのボリュームが見えなくなっていた。いままで半年以上も正常に動いていたのに。 LinixのサーバーからT…
待っているくらいなら買えよな。「下流の宴」林真理子話し
うちのツレと娘は、NHKのドラマ「下流の宴」にはまっている。 ツレは林真理子の原作が面白いと知り合いから聞いたそうで、読みたいと思ったそうだ。これから自分と違う行動に出る。横浜の区立図書館に貸し出しの…
我が家の上空は、いつからヘリコプターの航路になったの?という話し
夕方から夜に決まってヘリコプターが我が家の上空を飛んでいきます。しかも窓ガラスを揺らすくらいに低空で。 自衛隊機でしょうか? あまりヘリコプターには詳しくないのでわからない。機体の色から民間機ではない…
#WordPress 3.2のアップデートは #CentOS 6待ち?という話し
WordPress 3.2が出たようで、WordPressのダッシュボードには燦然と更新マークが輝いています。 さて、WordPressが3.2になると、いろいろと機能が追加されたようですが、問題なの…