LastPassでGoogle認証システムを使うように設定
パスワードの管理は、LastPassに任せています。各サイトのパスワードは、12桁の英数字記号をランダムに発生させて、LastPassに登録してしまいます。したがって、パスワードは自分で覚えていません…
複数の端末にGoogle認証を設定する。
複数の端末のときのGoogle認証システムの設定で失敗したのでまとめておきます。 リンク先のGoogleのヘルプの書いてある通りなのですが、簡単にまとめると、 (1) 複数端末で同じバーコードを認証し…
念には念を。LastPassにGoogle認証しシステムを設定しました。
念には念を。LastPassにGoogle認証しシステムを設定しました。どうせ長いパスワードなんて覚えられないしということで、LastPassのようなパスワード管理ツールを使っています。しかし、マスタ…
マキタのハンディクリーナーを買った話し
こちらの話しの続き。 通販生活のハンディクリーナーが充電できなくなって壊れたので、新しいクリーナーを買った。結局はマキタのCL102DWという充電式クリーナーにした。無印のハンディクリーナーはマキタの…
最近、ChromeでGoogle+を使うとエラーが出るのが多くなってきた話し
最近、ChromeでGoogle+を使うとエラーが出るのが多くなってきた。言われた通り、Chromeの拡張機能を見直してみようかな。 Google+: View post on Google+
郵便番号->住所変換の入力補助
お客さんのリクエストで10分で組み込み。簡単でした。同じようなものを3つ試したけど、これが一番安定して確実でした。 Google+: View post on Google+
国内のトレッキングでは簡易トイレは必携だとガイドブッ
国内のトレッキングでは簡易トイレは必携だとガイドブックには書かれていますが、海外と違って規模とエリアに入ってくる人数が違うからでしょうか。 Google+: View post on Google+
ドライブレコーダーでプチ工作した話し
ユピテルのドライブレコーダーDRY-FH51を取り付けてからのそれからです。 ツレから夜運転しているときにドライブレコーダーの光が気になってしょうがないと言われてしまいました。 フロントガラスの上の方…
大学の同窓会の名簿登録の葉書が来たけど
大学の同窓会の名簿登録の葉書が来たけど、これは大学とは全く関係ない業者だったのね。Googleさんにその業者の名前で尋ねると、全国の大学からの注意勧告のページがたくさん見つかる。本当に危ない会社なのね…
さくらのレンタルサーバーで500エラー、その後の話し
「さくらのレンタルサーバーで500エラー」と書きましたが、さくらインターネットのサポートに電話しても、Wordpressの問題だからサポートできないと言われ、仕方ないので他のレンタルサーバーに乗り換え…