今年のグリーンカーテン
今年のグリーンカーテンは、庭から2階のベランダにキウイを這わせます。毎日水やりをしなくて済むので楽なのですが、なかなか葉っぱが茂りませんでした。8月になってようやく日陰ができてきたという遅さです。 G…
OrderではなくてRequireしろって。断り無くかえやがって。半
OrderではなくてRequireしろって。断り無くかえやがって。半日も悩んだじゃねえか。 って、情報収集とマニュアルはよく読みましょう。 Google+: View post on Google+
参加していないGoogle+コミュニティからカレンダーを埋めら
参加していないGoogle+コミュニティからカレンダーを埋められたけど。 つい先程、とあるGoogle+のコミュニティから招待が来た。詳細を承認しなかったけど、Androidのカレンダーがそのコミュニ…
ヤマト運輸にDMのメール便を止めてもらうように連絡した話し
以前のヤマトのメール便で送られてくるDMの拒否の件の続き。DMのメール便が届いたので、実際に書いてある電話番号に連絡してみた。しかし、担当者には理解してもらえずDMの宛名の会社に連絡してくれと言われた…
ありそうでなかったサービスだなという話し
大昔にはマウントの前に共通マウントアダプターを介していたメーカー(トキナーだっけ?)もあったけど。 でも、持っているカメラメーカーを換えるなんて大英断で普通はできないな。 Google+: View …
Bentoは知らなかったな、という話し
以前調べてみると、Windows、Macで動くDB系アプリケーションを作ろうとするとFileMagerしか見つからなかったけど。他にあるのかしら。 Google+: View post on Goog…
階段を踏み外して骨折した話し
階段を踏み外して、そのまま転がり落ちてしましました。 病院で診てもらったら、右足の薬指(足でも言うのか?)が2カ所縦に折れていました。 これで今年の夏は終わった・・・。 Google+: View p…
キャンプのテーブルの高さ
ツーバーナーをメンテナンスをしたことで、一つやらなければいけないことを思い出しました。ずいぶん前からの懸案事項の対応です。キャンプ用のテーブルの高さ調整。 前からツレからは、テーブルが高いと言われてし…
ツーバーナーのメンテナンス
本栖湖にキャンプに行ったときに、ツーバーナーに火を点けたら火柱が上がった。危なくタープが燃えるところだった。 今日は時間があるので雨が降らないうちにツーバーナーのメンテナンスをやっておく。分解してみる…
WordPressサイトのRSSで日付の指定がうまくできないときの対応の話し
以前開発してサイトのサポート担当者から報告が入った。何でもユーザーがRSSを登録しても、ユーザーサイトの更新情報を正しく取得してくれないとのことだった。 ユーザーのRSSのURLでアクセスしてみると、…