XPERIA ULの液晶フイルム交換
今使っているXPERIA ULの液晶フイルムを交換しました。画面中央に大きなキズが入っていました。これは液晶にもキズが付いたのでは、と思ったら全くキズもなく無事でした。フイルムを貼っておいてよかったで…
またまた、amazonのニッケル水素電池を買ったけど
今度は単4電池。単三のときもフラストレーション・フリー・パッケージといいながら過剰包装や、と言ってみたが、単四4本だと、ますます大袈裟になってきた。しかも、8本注文したら、これが2箱でしたよ。 ビニー…
スマートフォンの液晶フイルムを交換しました。慣れてし
スマートフォンの液晶フイルムを交換しました。慣れてしまえば、きれいに貼れます。指にセロファンテープを巻いて、ベタベタほこりを取ってしまいます。 Embedded Link XPERIA ULの液晶フイ…
古道具の買い取りという会社から電話があったけど
年老いた母に電話がかかってきたけど、一方的にセールストークが始まったので中断させて、自分は個人情報保護について興味があると称して、逆インタビューに持っていってやった。 何件個人情報を持っているかと聞い…
amazon出品サービスで本を販売している話し
こちらの話しの続き というわけで、いらない本を出品しています。出品の登録は簡単です。amazonで本のページを検索して、マーケットプレイスに出品のボタンを押して、ごにょごにょ設定します。 値付けが大変…
カード明細の内容についてAmazonに電話してみた
カードの明細書が送られて来た。相変わらずAmazonからの購入が多い。サイトの注文履歴とカード明細をチェックするのが、毎月の作業。 同じ金額の項目が違う日付で2つ載っていた。注文履歴には片方が載ってい…
SourceTreeのdiffで日本語が文字化けしている話し
残念ながらdiffで文字化けする。フォントとエンコードを設定してもダメだった。惜しい。文字化けしていても、何となくわかるからいいけど。 追記 文字コードがシフトJISだとダメみたい。今さらシフトJIS…
よく乗るバスでは、今日のような雨の日は、
「バスが止まってから、慌てずにお立ちください。」と運転手さんは停留所のたびに優しくアナウンスしているけど、お年寄りほど停車する前に立って下りる準備をする。これは、昔、「止まったらとっとと降りやがれ、コ…
Amazonのマーケットプレイスでの書籍の郵送
Amazonのマーケットプレイスで書籍を送るときの、郵送手段のまとめ。 料金表(2013年10月12日現在) 定形外郵便物 信書OK 重量 50g以内 100g以内 150g以内 250g以内 500…
法務局で調べて連絡したと電話がかかってきた話し
突然壁の塗り替えをするという会社から電話があった。 いつものごとくどうやって電話番号を知ったかを問いただすと。法務局で調べてたと言ったけど、そんなことないでしょう。取得するのに手数料もかかるし、いちい…