またヘッドフォンを買ってしまいました。安いといえ、3ヶ
またヘッドフォンを買ってしまいました。安いといえ、3ヶ月で3つ目です。今度こそ、大丈夫でしょうか・・・。 Embedded Link またまたヘッドフォンを買ってしまった・・・。 またまたヘッドフォン…
HDDからSSDに換装している話し
アマゾンのプライムに申し込んでSSDを注文したら、もう届いてしまいました。昼前に注文で夕方到着です。早すぎて換装作業のこころの準備ができていませんで、あたふたしています。 早速、HDDからSSDへのデ…
新しいヘッドフォンが到着
昨日夜注文したヘッドフォンが到着しました。取りあえずジムで使えるヘッドフォンとして外れにくいものを選びました。どうせ壊れるだろうと思って、結局は値段が安いものにしてしました。 やはりこの値段だと、質感…
カシオプロトレックの電池交換をした話し
時計の針が止まっていたので、電池交換をしてしまいます。液晶のデジタルのほうは動いていますので、電圧が低くなっていたのでしょう。 カシオの時計の電池交換は簡単です。精密ドライバーがあれば、裏蓋のネジを外…
jQuery UIのタブ内からの別タブへのリンクで手こずったけど解決した話し
jQuery UIのタブ内からの別タブへのリンクしてタブを切り替えることのメモ書き。ツレの案件で少し手間取ったので、その覚え書き。 jQuery UIのタブが次のように書く。適当なJQueryとjQu…
エアコンフィルターを交換したけど
クルマのエアコンが臭いということでフィルターを交換した。交換してみたらフィルターは真っ黒だった。 交換したのは純正品ではないもの。こいつは光触媒で強力消臭ってことになっているけど、グローブボックスの奥…
Google+のストリームの表示数
今までGoogle+のストリームのサークルごとの表示数の設定ができたけど、あまりサークルの表示頻度は変わりなかった。しかし、最近になってストリームの表示状況が変わってきたので、Googleさんが何か調…
アマゾンの充電池を買ってみた話し
Google+で紹介されていたアマゾンのニッケル水素電池を買った。白いから三洋じゃないパナの電池と似ている。 過剰な梱包資材ではないフラストレーション・フリー・パッケージというもので送られて来たけど、…
ユピテルのドライブレコーダーが熱で表面パネルが剥がれた話し
こちらの話しの続き ユピテルのドライブレコーダーが熱で表面パネルが剥がれる事象が・・・。 でも、フロントウィンドに貼り付けるということは、太陽光でだいぶ熱くなるということは、ユピテルにとっては想定内と…
バレンティン ホームラン
View this post on Google+