インターネット黎明期の話題としては、IEは新しいわな、という話し
インターネット黎明期の話題としては、IEは新しいわな。。そもそも黎明期にはWebなんてないし、あったとしてもブラウザはMosaicだったよ。その後使ったのはNetscape・・。 Reshared p…
最近目がかすんで、PCの文字が滲んできたと思ったら、ブラウザのフォントがMSゴシックに設定されていた。どうして勝手に変わったのだろうか? という話し
最近目がかすんで、PCの文字が滲んできたと思ったら、ブラウザのフォントがMSゴシックに設定されていた。どうして勝手に変わったのだろうか? > Chrome View this post on Goog…
接続先がネットボランチDNSにしたとき、VPNの障害が発生した話し
相手がネットボランチDNSを使っているとき、VPNでLAN間接続ができなくなっていた。 原因はルーティングの設定だった。こちらのネットワークは、ぷららのダブルルートオプションを使っている。動的IPアド…
Jetpackのパブリサイズ共有の不具合
Jetpackのパブリサイズ共有でGoogle+に共有すると、なぜかページのほうに共有されてしまう?
ファイサーバーのバックアップを移行をしている話し
24時間動いている玄箱で赤いランプが表示された。この玄箱もずいぶん働いてくれているので、そろそろ寿命かなと思った。 ひさしぶりに玄箱にアクセスして状況を見たら、ディスクの残り容量が足りないと出ていた。…
ただいまファイルの転送している話し
のんびりとファイルを転送しています。10年以上分の写真と、仕事の成果のファイルです。 玄箱はバックアップのバックアップなので、万が一壊れても問題はないのですが、やはりなくなると後々の影響があるので対応…
消費税8%になって料金が改正したときの書籍郵送の覚え書き
書籍を送るときの料金をどうするかの覚え書きです。消費税8%になって料金が改正するので、どのように送ったらいいかをまとめてみました。 定形外郵便物 信書OK 重量 50g以内 100g以内 150g以内…
解約手続きを用意していないサービス
レンタルサーバーとかドメインのレジストラサービスとか、解約手続きを用意していないサービスがあります。サポートに 退会をどうやればいいの? と聞くと、 次回の更新料金を払わなければ自動的に解約となります…
ナンバリングのセールス電話なんて無駄だから、という話し
今日もセールス電話がかかってきた。住宅ローンを安くするって。 住宅ローンがあるかどうかを聞かずに、話しを進めていく。 話しを遮って、 「ローンがあるかどうかわからずに電話しているのか?」 と尋ねると、…
おもしろ迷惑メールの記事のアクセス
ブログのサイトのアクセス状況を見たら、隆文で始まるメールでの検索キーワードでやってくる人が、笑っちゃうほど多かった。みんなのところにも、このおもしろ迷惑メールが届いているようだ。 Reshared p…