多様性、多様性・・・。
娘のサマースクールの説明会に付いて行きました。 サマースクールを運営するのは、大学生なのだか、その皆さんからは、「多様性が・・・。」「多様性を・・・。」など、やたら多様性というワードを使ってくる。 ま…
玄箱を整理中
いまだに玄人志向の玄箱を使っています。24時間稼働で、とても安定しています。 最近になって玄箱の赤いランプが付き出しました。ディスクが一杯になりつつあるという警告です。350GB のディスクの90%以…
ユニデンの電話機は買って失敗だったかなと思ったら、やはり失敗だった話し
セールス電話が来たので、ユニデンの電話機で着信履歴から着信拒否の登録をしようとやってみた。できない。マニュアルを読むと、電話帳からからと、直接番号を登録する方法の2つだけだった。しかも直接番号を入力す…
NEWS WEBのTwitter
NHKのNEWS WEBという番組を見ているけど、番組内容とは関係ない話し。この番組はTwitterと連動しているけど、ハッシュタグは#NEWS24。この番組専用のハッシュタグではないとツイートに意味…
格安SIMでも違いがあるのかな。
最近一度に3枚も格安SIMを買ったけど、IP電話での音声の品質の違いがありそうだ。格安SIMカードは、どれもドコモの回線を使っているけど、その先が違うということなのか。 3枚のうち2枚をスマートフォン…
オフィス2013を購入
今まで娘には、LibreOfficeをインストールして使わせていたけど、マイクロソフトのOfficeではないとイヤだと言うので、オフィス2013を買ってあげた。高校生なのでアカデミック版である。 [a…
baserCMS のテーマ配置場所がドキュメントルートの下だった話し
CakePHPでサイトを作成していると、静的ページの編集追加も自分で作らないといけないし、お客さんでも編集可能にしたり、その他諸々便利そうだからということbaserCMSをプラットフォームにしてみたら…
迷惑メールといえばコンサルタント会社のメールという話し
LINE関係の迷惑メールがたくさんやってくると書いたが、迷惑メールと言えばコンサルタント会社からいつの間にかやってくるメールがある。 中小企業の助成金に関するセミナーを開くよ、内容で数十メールが送られ…
迷惑メールといえども設定を正しくしなければ、という話し
メールはGmailで見ているけど、別でPOPで受信しているThunderbirdもたまに見ています。 今日、Thunderbirdの受信トレイに貯まっていた迷惑メールのみなさん。今日は5月2日なんです…
今日はものすごい雨だったけど
今日はものすごい雨だったけど、クルマに乗っていると、対向車のフォグランプがとても気になる。フォグランプと言うから霧のときに点灯するものかと思っていたら、雨の日とか、何でもない暗いときにでも点灯するクル…