freetelは返品されそうだ、という話し
「フリーSIMスマートフォンのfreetelが届いた」と書いて、ツレの実家の年寄りに渡しましたが、こちらに返品になりそうです。 スマートフォンを使いこなせない。 電話だけに絞って使い方を限定しましたが…
XPERIAで迷惑電話を拒否した話し
今使っているXPERIAは会社の事務所からの電話を転送しているのだが、たまにセールス電話が入る。これを着信拒否をしたいのだがXPERIAではできなかった。XPERIAでもauのSOL21が着信拒否の設…
突然の雷雨
郵便局から帰ってきたら、雨が降り出した。しばらくすると雷ゴロゴロ。そして雨が激しくなってくる。 お願いだから雷落ちないでね。 通っていた大学は山の中で、夏になるとよく雷が落ちていた。近くに落ちると、大…
セールスが多いのでFAXをやめたいという話し
FAXに融資とかの迷惑なちらしが入ってくる。最近、どういう訳か多い。 Googleさんに受信した電話番号で聞いてみると、FAX送信代行会社が送ってくるようだ。融資の他、文房具の販売、弁護士紹介とかいろ…
結局はXOOPSサイトの復活はないのね、という話し
以前、そろそろレンタルサーバーの更新が近づいているのでどうするのかと聞いたら、もうWebサイトがいらないので、閉じてくれとお客さんから連絡があった。そのサイトは大昔にXOOPSで作っていて、その他メー…
超古いサーバーを復活させた話し
「古いサーバーの改修したが、途中でやめた。」と3年前に書きましたが、結局は、何もハードウェアを入れ替えずにDELLのPowerEdge800を復活させました。 キチンと開発途中のサイトをメンバーに公開…
Evernoteのタイトルの入力障害
EvernoteのWindowsのアプリケーションで、新規ノートのタイトルをATOKで入力するとき入力する文字が表示されないという障害が、今までありました。バージョンアップしたら直っていました。 Ev…
多様性、多様性・・・。
娘のサマースクールの説明会に付いて行きました。 サマースクールを運営するのは、大学生なのだか、その皆さんからは、「多様性が・・・。」「多様性を・・・。」など、やたら多様性というワードを使ってくる。 ま…
玄箱を整理中
いまだに玄人志向の玄箱を使っています。24時間稼働で、とても安定しています。 最近になって玄箱の赤いランプが付き出しました。ディスクが一杯になりつつあるという警告です。350GB のディスクの90%以…
ユニデンの電話機は買って失敗だったかなと思ったら、やはり失敗だった話し
セールス電話が来たので、ユニデンの電話機で着信履歴から着信拒否の登録をしようとやってみた。できない。マニュアルを読むと、電話帳からからと、直接番号を登録する方法の2つだけだった。しかも直接番号を入力す…