Berkshelf のWindowsへのより簡単なインストール方法の話し
以前、Berkshelf のインストールが面倒、と書きましたが、もっと簡単なイントール方法が紹介されていました。 紹介されていたのは、「CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション」という本です。ここ…
今日の迷惑電話は札幌から来た話し
今日の迷惑電話は、着信の電話番号から調べると札幌からでした。遠いところご苦労なことです。 電話番号でGoogleさんに聞くと、ある迷惑電話の収集サイトによると、その電話番号は180件以上の問い合わせが…
#PHP のis_file()で必ずfalseが返ってしまう話し
タイトル通り、PHP のis_file()で必ずfalseが返ってしまうということで、丸半日悩んだこと。原因は簡単なことでした。簡単なことだけど、どうせ忘れるので、覚え書きを書いておきます。 ファイル…
phpMyAdminでログインできない問題の話し
テストサーバーを作りたくて、いろいろとインストールします。しかし、phpMyAdminがログインできない問題に遭遇。「phpMyAdmin ログインできない」でGoogleさんに聞いた結果のサイトに書…
Feedlyは設定を覚えてくれないのかな、という話し
新しくRSSをFeedlyに登録しようとするたびに、RSS Subscription ExtensionにFeedlyの設定を追加しているような気がする。これって、RSS Subscription E…
NEC Aterm MR03LN のアップデートをした話し
モバイルル-ターのNEC Aterm MR03LNの電源を入れたら、いきなりファームウェアのダウンロードが始まった。なかなか終わらないのでこれは逝ってしまったと思って、電源ボタンを押してみたけどダメだ…
CakeFest2014報告会の参加 #CakePHP
CakeFest2014報告会の参加 #CakePHP たまたまFacebookに前日に見つけて、速攻で参加申し込み。本日行ってきました。 コワーキングスペースに行ったのは初めて、こういった勉強会…
着信非通知の怪しいフレッツの工事会社から電話があった話し
シーエスのタカヤという人から電話がかかってきた。電話番号は非通知。フレッツの工事会社だそうだ。 会社名と名前を2回聞き直したら電話を切られた。まあ着信番号が非通知だったので、最初から怪しいけど。 「シ…
#baserCMS のPDFリンクプラグインを作成した話し
10年以上お付き合いしている会社の株主向けのサイトを運営しているのですが、そろそろリニューアルしましょうということになりました。今まではベタにPHPを使って書いていましたので、キチンとPHPのフレーム…
木村さんと名乗る迷惑電話がかかってきた話し
母宛に木村 と名乗る女性から電話がかかってきたけど、どこの木村さんかと尋ねたら、「神奈川の木村です。いらっしゃらないのならまたかけます」、答えてきた。神奈川っていっても広いので、どこの神奈川の木村さん…