配水管の交換工事の話し
入居者から「お風呂の排水が流れにくいのですけど。」と申し訳なさそうに連絡が入った。「掃除してもダメなんです。どうしたらいいでしょうか。」と言われた。その部屋は一度排水詰まりで対応したことがあって、日頃…
MySQL WorkbenchのER図は文字化けするのね、という話し
今まではEclipseで動くERMasterを使っていたけど、EclipseからNetBeansに開発環境を変えたので、何かよいER図を書けるツールを探していた。見つけたのは、MySQL Workbe…
CakePHP 3を試してみた話し
環境を作ってインストールできたので、CakePHP 3を試してみました。 試したみたと言ったけど、簡単にいつものブログのデータベースを作って、ControllerとModelをBakeして、使用してい…
間違えましたと切られた電話があった話し
先ほど間違えましたと切られた電話が、若い男の声でありました。また再度同じ番号で電話がかかってきました。 電話機の迷惑電話拒否でとれませんでしたが、これは出たのは私だったので、年老いた母ではなかったので…
CakePHP3 のベータ2がリリースされた話し
CakePHP3 のベータ2がリリースされたそうで、わたしのほうはようやくインストールしてトップのページが見られたところ。 VagrantでCentOS6.5の上で動かそうとしてPHPは5.4以上じゃ…
NTTの迷惑電話おことわりサービスのせいで電話がつながらなかった話し
先ほど、小学校の保健室の先生から携帯電話に電話があったのですが、自宅の電話にかけたら「この電話はつなげることができない」って言われたそうだ。 電話の故障でもなさそうでもないし、思い当たるのは一つ、NT…
国民年金の手紙が来たと思ったら国民年金基金のDMだった話し
国民年金から手紙が来たと思って封を開けたら、国民年金基金からだった。ツレに聞くと、「ただのDMだから放っておけ」と言われた。 しっかりと個人情報の取扱という紙が入っていて。法令で認めている国民年金基金…
ポスティング会社にチラシを投函しないでの連絡を入れてみた話し
こちらの話しの続き。 ポスティングのチラシを入れたポスティングの会社にチラシを投函しないでと連絡を入れてみた。仕方ないけど、住所と名前を登録した。これで地域のポスティング担当者は投函しないとのことだっ…
お願いだからチラシのポスティングをしないでねという話し
ポストには、ちらしお断り、入れたら清掃料をいただくぜ、と書いていると、チラシの投函は少なくなりました。そうでもしないと、この辺りは本当にチラシの投函が多いので、気を抜くと大事な郵便物が混じって、ポスト…
テーブルとイスを新調した話し
ずっと直し直し使っていたテーブルとイスですが、とうとう新調しました。接着剤で固めたり、ネジで留めたりしましたが、もう限界のようです。 購入したのは、ネットで有名な画伯がCMをやっている家具屋です。近く…