5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

phpMyAdminでログインできない問題の話し


テストを作りたくて、いろいろとします。しかし、phpMyAdminがログインできない問題に遭遇。「phpMyAdmin ログインできない」でさんに聞いた結果のサイトに書いてある通り phpMyAdmin の config.inc.ファイルを変えてもダメ、の認証を設定設定してもダメ。

しかたないので、一旦phpMyAdminを削除して、再度インストール。これもダメ。phpMyAdminの最新版をソースからダウンロードしてインストール。こちらはMySQLが古いと怒られてダメ。もうダメダメです。

ふと、Apahceのエラーログを見てみると、

[Tue Sep 23 16:46:03 2014] [error] [client 192.168..xxx.xxx] PHP Warning:  Unknown: POST Content-Length of 104 bytes exceeds the limit of -1048576 bytes in Unknown on line 0, referer: http://192.168..xxx.xxx/phpmyadmin/index.php

というのが出ていた。Unknown: POST Content-Length of というのをまたまた Googleさんに聞いてみると、php.ini の post_max_size の値が小さいとのこと。今、設定している post_max_size の値を確認してみる。すると、

; Maximum size of POST data that PHP will accept.
; http://www.php.net/manual/en/ini.core.php#ini.post-max-size
post_max_size = 3232323232323232323232323232323232323232323232323232323232323232M

となっていた。こらー誰が設定した???

post_max_size = 32M

に設定すると、無事にphpMyAdminにログインできた。phpMyAdminの問題というよりも、PHPの問題。やはり、ログを見ることは大事。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。