PHPカンファレンス2014に参加してきました。 #phpcon2014
PHPカンファレンス2014に参加してきました。 #phpcon2014 今年もPHPカンファレンスに参加してきました。東急蒲田から京急蒲田は、相変わらず遠い。 もうすぐPHP7が出てきてしまうね。R…
#ATOK で現在時刻の入力の話し
#ATOK で現在時刻の設定 「きょう」で今の日付を入力できるのは知っていたけど、「いま」で現在時刻を入力できるのは今まで知らなかった。知らない機能はまだまだありそう。 日付と時刻をまとめて入力できな…
そろそろ電動歯ブラシの替えブラシがなくなってきたので注文した話し
もう10年以上ブラウンの電動歯ブラシを使っていて、もう手磨きに戻れないのですが、相変わらずブラウンの替えブラシはお高いですな。 一個あたりの替えブラシの値段を計算して、ヨドバシカメラの通販に注文しまし…
MySQL Workbenchのマイグレーションで文字化けした話し
SQLServerのデータベースをMySQLに変換しようと、MySQL Workbenchのマイグレーションの機能を使ってみた。スルスルとテーブル構造やデータを変換できた。これはすごい。 と思っていた…
ベネッセの個人情報漏洩その後の話し
ベネッセから個人情報漏洩のその後の対応として手紙が来た。お詫びとして500円の金券をくれるそうだ。 しかしながら、今さら金券なんて受け取るのも貧乏くさいので、「ベネッセこども基金」に寄付して、ベネッセ…
ダイレクトメールの日祐メール便に対して停止手続きをした話し
ヤマトや日本郵便ではなくて、日祐というところからダイレクトメール(DM)が届くようになっていた。DMは東京ガスのDMだけれども必要ないので、止めてもらうようにお願いする。 DMの宛名の上にある日祐メー…
So-netの代理店と称する会社から電話があった話し
今日はソネットの代理店と称する会社から電話あった。そういえば、以前ソネットの営業が、界隈でピンポン営業していたっけ。 どうせNURO光の営業だと思って、反対にいろいろ質問してみた。 Q: どうして電話…
配水管の交換工事の話し
入居者から「お風呂の排水が流れにくいのですけど。」と申し訳なさそうに連絡が入った。「掃除してもダメなんです。どうしたらいいでしょうか。」と言われた。その部屋は一度排水詰まりで対応したことがあって、日頃…
MySQL WorkbenchのER図は文字化けするのね、という話し
今まではEclipseで動くERMasterを使っていたけど、EclipseからNetBeansに開発環境を変えたので、何かよいER図を書けるツールを探していた。見つけたのは、MySQL Workbe…
CakePHP 3を試してみた話し
環境を作ってインストールできたので、CakePHP 3を試してみました。 試したみたと言ったけど、簡単にいつものブログのデータベースを作って、ControllerとModelをBakeして、使用してい…