Raspberry PiでWeminがインストールできなかったけど、放っておいたらできた話し
この記事の続き Raspberry PiでWeminがインストールできなかったのは、単に私の辛抱が足りなかったようです。apt-getを叩いて2時間ほど放っておいて、気が付いたらインストールできていま…
Raspberry PiでNASを作ってみた話し
秋葉原に行けたので、秋月に行ってRaspberry Piを買ってきた。店員さんに言われるままに電源とUSBのケーブルを購入する。 秋月の店員さんから「USBケーブルはこの太いものではないと保証できない…
佐々木さんですかと言われたけど、間違い電話ではなくて意図しているセールス電話だった話し
軽い感じの男性から母の電話番号に電話があった。母と自分の電話番号は電話機で鳴り分けしていて、どちらの番号にかかってきたかわかるようにしている。今回は母への着信だった。知らない電話番号には、あえてこちら…
じぶん銀行から配信を希望してしない人への誤配信の誤配信があった話し
じぶん銀行から配信を希望していいない人へメールを送ったらしく、誤りのメールが来た。 ======本日、配信を希望されていないお客さまへ対して、「『じぶんプラス』3月特典内容のご案内」という件名のメール…
怪しい金融業者から電話があったけど
母の電話番号に電話があった。出たら「間違えました。」ですぐに切られた。ばあさんが出なかったので切られたのかな? ナンバーディスプレイに契約しているから電話番号が残っているのでGoogleさんに聞いてみ…
ZenFone3のアップデートが来た
何かZenFone3に来た。だいぶ時間がかかってアップデートした無事に完了したと思ったら、今度はアプリの最適化っていうのに時間がかかっている。 たまたま外出先でメッセージを受け取ったけど、危なくアップ…
毎度CP+のペンタックスのタッチ&トライのコーナーで思う…
毎度CP+のペンタックスのタッチ&トライのコーナーで思うのですが 一番でペンタックスのタッチ&トライのコーナーでKPを触ってきました。でも、今年も何か前にあったざわざわとした感覚がよみがえりま…
050で始まるIP電話=迷惑電話って思うよね、という話し
050で始まる電話番号があると、大抵は迷惑電話。今日は成人式の写真のセールス電話がかかって来た。 家族間の電話は無料で使えるOCNの050の電話を使っているけど、会社からかかってくるIP電話は相変わら…
アマゾンのカスタマー Q&Aって・・・、という話し
アマゾンの商品に書かれているカスタマー Q&Aって、何でわざわざそんな回答をするのかわからないな。 例えばUBSメモリの質問で、 「Windows10で使えますか?」 という質問に、 「Windows…
エネオス電気から勧誘電話があった話し
エネオス電気からエネオスカード会員向けに勧誘電話があった。こちらは既に東京電力のプレミアムプランに加入しているし、プレミアムプランは期間の縛りがあるので関係ないし、電気の自由化なんていわれても、そんな…