050 plusアプリのトラブルの話し
いつの間にか050 plusのAndroidアプリが発信すると異常終了するようになりました。これでは全く使いものになりません。050同士は無料なので、自宅やツレに電話するときに使えません。 わかってい…
JPEGファイルの解像度をまとめて変更したいから、いろいろソフトウェアを探してみた話し
以前開発したサイトで、画像ファイルを登録するのに4種類のサイズでサーバーにアップするという機能があります。お客さんからJPEGの画像をアップすると画像が粗くなるという報告がありました。 調べてみると、…
公衆電話とテレフォンカード
中学生のチビにはスマートフォンを持たせていない。本人も欲しいと言わないし、学校に持って行くのも面倒らしくて、買っていない。スマートフォンがなくても、特に困っていないようだ。自宅ではツレのiPhoneを…
#TPlink のスイッチングハブに交換してみた話し
何気に思い付いてスイッチングハブを交換してみる。交換したのは島ハブの8ポートとONUからルーターを分岐している5ポートハブ。 8ポートのハブは、一応はギガハブだけど適当に手元にあったものを設置しただけ…
#WordPress のトラブルで丁度よいタイミングのさくらインター…
#Wordpress のトラブルで丁度よいタイミングのさくらインターネットからニュースが出た WordPress で更新ボタンがグレーになって押せなくなるトラブルで原因はWAFかもなという記事のリンク…
WordPress で更新ボタンがグレーになって押せなくなった話し
まさしく今添付記事と同じ現象が出ている。この記事ではWAFが原因と書かれているけど、使っているサーバーはさくらインターネットのVPSだし、WAFが原因ではなさそう。他に何かあるのかな? 押せないと記事…
年始めだしGoogle+のサークルを整理してみたけど・・・
毎年始めにはGoogle+のサークルを整理しています。以前ツールがありましたけど、今は手作業ですけど。 主にアクティブでないユーザーを整理してサークルに入れているのですけど、600人以上の人が記事を登…
大きなSSDに換装した話し
Windows10のPCのCドライブはSSDなので快適なのだけど、容量が256GBなので残容量が少なくなってきた。ユーザー領域を大きなHDDのDドライブに移すとかやってきたけど、それでもそろそろ足りな…
スタッドレスタイヤに交換した話し
どうせ雪なんて降らないと思うけど、スタッドレスタイヤに交換しておく。今シーズンでこのスタッドレスは買い換えかもな。あまり活躍してくれなかったな。夏用タイヤもそろそろ買い換え時期なので、次回交換はショッ…
大掃除をしたらSCSI機器が出てきた話し
年末大掃除したら、SCSI機器が出てきた。その他外付けハードディスクなんてあった。 上からDAT2ドライブ、MOドライブ、6連装チェンジャーCD-ROMドライブの3つ。 しかし、インターフェースはSC…