リトワ化粧品というところから電話があった話し
リトワ化粧品というところから電話があったけど。リトアかリトワと聞いたらリトワというけど、後でGoogleさんに聞いたらヴィトワだった。 奥さんはいるかと聞いてきたから、はあ?、と答えたら、会社だったの…
QNAPのディスク拡張。終わる気がしないという話し
QNAPのディスク拡張をやる、と書きましたが、一晩経っても全然進んでいない。本当にうまくやっているのでしょうか? 全く終わる気がしない・・・。 続きはこちらから
QNAPのディスクがディスク容量を増やして交換しておいても、拡張しなかったので容量が少なくなってしまっていた話し
毎月初にサーバーらのアップデートをするようにしています。QNAPも対象です。 QNAPのコンソールを開くと、残りディスクが少ないよ、と警告してくれます。QNAPには3TBX4のRAID5でディスクにし…
キャプテンフーズって宅配業者からセールス電話があった話し
キャプテンフーズって宅配業者からセールス電話があったけど、電話口の人に聞いたら、今日は横浜市の区内を連番で電話しているそうだ。どうして区内とわかるかと聞いたら、市外局番の次の市内局番が会社から指定され…
ATOMエディタで漢字変換がおかしいことの、その後の話し
最後のコメントを付けてもらったけど、この記事のことだろうか? 回答の中で「Atomでは、その入力コントロールを背面に隠して、入力された文字情報をエディタ画面に反映させるという手段を取っています。」って…
入学金って手付金かよ、って話し
ツレから入学金について相談された。 もし、このA学校が合格してB学校は発表前でAは入学金の締め切り日が来てしまうけど入学金を納めていいか。その後。Bが合格したらBが本命だからAの入学金は無駄になる。 …
入学金の振り込みには運転免許証やマイナンバーカードなどの公的な身分証明書を郵便局に持って行けという話し
郵便局(日本郵便)の人の対応の違いについて、今日あったネタ二つ。 まずは自分のネタから。いつもの郵便配達のお兄さんがドアフォンを鳴らした。娘の受験票を手渡された。速達だけで書留ではないけど、受験票は手…
おっと。今度はGmailの迷惑メールフィルターを乗り越えてき…
おっと。今度はGmailの迷惑メールフィルターを乗り越えてきたぜ。 本物だっても知らないけどな。 View this post on Google+
担当者の名前を聞いたら電話を切るセールス電話があった話し
エンドレスとかいうリサイクルと称する会社から電話があった。電話してきたのは、たどたどしい声の若い女性。 「あなたの名前は?」と尋ねると、電話を切られた。マニュアルにない応答だったのかな? それとも母の…
新しいタブレットを物色するが・・・・。
今使っているNexus7(2012)があまりにも遅くて使いものにならないので、新しいタブレットを物色する。雑誌も紙をやめたいので、せっかくだから10インチか8インチの大きな画面にしてみる。小さめサイズ…