RealVNCについて調べてみた話し
今まで義父のPCをリモートでメンテナンスするとかで、仕事以外でPCの面倒を見るとかでTeamViewerのフリー版を使ってきたが、やはり業務で利用可能なリモートディスクトップが欲しいなと思って調べてみ…
Dreamweaverが遅くなったのでダウングレードしてみた話し
某病院サイトの更新でDreamweaverを使っています。Dreamweaverのテンプレートとかライブラリの機能を駆使していますので、Dreamweaver CCを月額契約しています。 さて、最近に…
マザーボード交換の前にマイクロソフトのアカウントでログインしておけという話し
1月4日から仕事始め。サイトのアップ作業で簡単と思ったら、対応しなければいけないページが山盛りになって、終いには他の会社の作ったページがおかしいと言うことで対応をやってしまった。今年も何やかんやを忙し…
Gmailで複数の添付ファイルを受信したときの疑問の話し
ずっと疑問に思っていること。 Gmailで複数の添付ファイルを受信したとき、ダウンロードアイコンをクリックするとエンコードでわざわざ日本語を選択するけど、他の言語を間違えて選択しても変わらないのだか、…
DELLから不思議な広告メールが来る話し
DELLから広告メールが来るけどさ、メールの中にあるどの製品をクリックしても同じページが表示されるのよね。しかも製品のリストが表示されるだけだから、その製品を見たいときは、あらためて選ぶのが面倒なのよ…
0120のフリーダイヤルでNTTから電話がかかって来たけど、やはりセールス電話をして来た不動産屋はウソをついていた話し
こちらの話しの続き 電話機がフリーダイヤルの着信拒否の設定をしているから電話には出ない。電話機がアナウンスをしてくれるはず。セールス電話は大抵発信者番号無しかフリーダイヤルで電話をかけてくるので、電話…
104で電話番号を調べたと言ってもね
今日は知らない不動産屋から電話が多い。 今回は050で始まるIP電話の番号だった。しんえい開発って名乗られてもGoogleさんに聞いてもたくさんしんえい開発が出てくるし、どのしんえい開発だかわからない…
アラジンストーブはこれができるから、みんなもやってみなという話し
これは石油ファンヒーターではできないのよね。アラジンストーブというか対流式のストーブの特権(反射式もそうか)。でも家中が焼き芋くさい。 コストコで買ったサツマイモは甘くて当たりだった。
わたしは神奈川県知事の会見には違和感があるわな。
私は訪問販売はすべてなくしてしまえと思っている。どれだけ母が欺されたかしれないのに。 地域の見守りなんて訪問販売の人に任せなくてもよいのでは。 よって、この知事を支持しない。 Embedded Lin…
怪しくない名簿から電話したそうで、本当のことを言わないセールス電話があった話し
今日は熊臭とかいう不動産屋から電話があった。こちらの情報はあまり知らずに電話だけしてきたみたい。住んでいる土地を売って欲しいと言われてしまった。おいおい、売ったらどこに住めばいいのよ。 電話番号045…