MDIって会社から電話があった。MDIといえば、ミヤマ=>MDI=>レオパレスと会社名が変わったのを、亡くなった父がミヤマのアパートに手を出したので知っていたので、この当たりを最初に聞いてみたら、今のMDIは元社長の深山さんがやっている会社でレオパレスとは関係ないとか言っていた。何か親族で何かゴタゴタがあったのかしらね。
丁寧な応答をするセールス電話だったのでいろいろと聞いてみた。結局はやっていることはレオパレスと同じでアパートのサブリースだった。結局はアパートサブリースの商売は儲かるのかしらね。話の内容は、今の物件を売って都心にサブリースの物件を買い換えろとのこと。地方の物件ではアパート経営は難しくなっているとは言えるし、それは無理だわ。どうせ10年経ったら契約解除にするのでしょ。今のとろ満室だしね。この手のアパートサブリースの会社は、自分のところで投資して物件を開発するなんて考えは毛頭ないのだろうな。
いつも通り、どうしてこちらの電話番号を知ったかと尋ねてみたら、歩いていて物件を見つけて登記簿から住所を調べて、住所から電話帳サイトで検索したそうだ。でもさ、もう10年以上前にNTTの電話帳には削除しているけど、その電話帳サイトって削除してくれないのよね。その電話帳サイトは電話帳は個人情報ではないと声高に主張している(それは合っているけど)ちょっと怪しいサイトなので、それは会社として使わないほうがいいよって言っておいた。
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
アパート経営なんてやめておけ