5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

タグ: 出来事

日々の出来事をまとめたタグです。

  • 明日はチビと新幹線に乗ってお出かけという話し

    明日は、おじさんの法事です。もう亡くなってから1年になると思うと、早いものです。

    チビと二人で行きます。新幹線で名古屋まで行きます。そこから中央線に乗り換えですが、土曜日の中央線は電車がない。そこで朝早く起きて行きます。こんなブログを書いている場合ではないかもしれない。早く寝なければ。

    チビに取っては、親戚の公式行事です。外づらが良くできるか修行の一つです。まずは挨拶から。うまくできるかな。

  • 文庫本の乱丁落丁があった話し

    この前買った光文社文庫が乱丁があった。表紙を開くと、いきなり353ページになっている。30ページ後にタイトルが出てくる。中身は、見事に30ページ分が落丁となっている。乱丁落丁は初めて。

    内容としては、話が続いて問題ないので読了したが、交換してもらうべきだろうか? 連絡して送るのも面倒なのでよしておこうか。全部読んでしまったし。

  • 皮膚科日曜受診の話し

    夜、手や背中がかゆくて眠れず、日曜開いている皮膚科に行ってきました。

    先生に手の甲を見せると、「湿疹がすぐに消えたり、現れてたりするでしょう?」の問診にYesと答えると、かぶれや虫さされではなく、ストレス性のじんま疹と診断されました。知らない間に、ストレスがあったのかな?

    治すには「掻くな。」「酒飲むな。」「ストレス溜めるな。」だそうです。じんま疹をひどくなると、呼吸困難になるかもしれないと、きちんと治療するように言われました。そんなことより、自分はかゆくて、夜眠れないほうが辛いのですが・・・。

    軟膏も皮膚に刺激が与えるのでよくないということで、飲み薬を処方されました。しかも、じ弱、中、強の三種類。弱は朝、中は夜、強はというと今日休みだから、酒に弱い自分は、おそらく眠くなるだろうということで、今飲んでおけということになりました。

    ということで、今日はどこにも出かけず、何もせずで、自宅で過ごします。と、ここまで書いていたら、なんだか眠くなってきた・・・。

  • ダイソン羽根なし扇風機が手に入った話し

    姉が近くのショッピングモールでダイソンの羽根なし扇風機が抽選で当たっていらないということなので、格安で譲り受けました。

    どうし羽根が無くて風が起きるのだろうと思ったら、何のことがない本体に羽根の変わりにスクリューのようなものがあって、そのまま上の丸い部分から空気を噴出しているのです。

    ダイソンらしく(?)音がうるさい。しかし、今までの扇風機と比べて、空気の指向性はあるのは認めます。

  • 昨年度の会長から電話があった話し

    PTA総会を荒らした昨年度の会長から電話があった。顛末はこの記事

    総会の後、校長室でその会長に、どうして元PTA会長としてやってはいけないことをしたのか、昨年度の役員は今回の始末をどうするのだ、今後のPTA活動にどんな影響を受けるのか考えなかったのか、と問いただして、他の昨年度のPTA役員の考えをまとめて持って来い、と言っておいた。

    しかし、今日の電話だと、まったく我々には非がないとのたまう。これには再度怒り爆発。今度は昨年度PTA役員の全員の詫び状を持って来いと要求する。もし、詫び状が持ってこなければ、今回の騒ぎに関し私は責任を取って会長を辞任するということを伝えた。持ってくれば、その詫び状を一般PTA会員に公開しないまでも、実行委員会にかけて議事録に永遠に残します。その前に、今回でご迷惑をかけた実行委員の皆さんには、バカなことをした昨年度の役員に代わり、私からお詫びしなければいけません。

    子どものために冷静になれと思われますが、それはできないのです。これで止めておかないと、彼ら彼女らはますます助長します。今、手を打って押さえ込んでおかなければいけません。

    詫び状を要求するなんて言論の自由の侵害だと言われても仕方ないが、それは関係ないのです。彼ら彼女らの悪意のある行動で、PTA総会に出席された保護者はとても不快な思いをさせました。これは内輪もめとしか見えないのです。これでPTA役員は引き受けてはいけないものということを刷り込まれたでしょう。本来はPTA活動は楽しく参加するものとしたかったのです。しかも、今年度の本部役員はバラバラになってしまいました。このままでは正常にPTA本部は機能しない。

    まあ、詫び状なんて持ってくる訳ないので、会長を辞任することになります。このまま精神的におかしくなっても困るので、それもいいかと思っています。でも、こんなことを書いているということは、既に自分は狂っているかもしれません。

  • PTA予算修正案の話し

    昨日はめちゃくちゃになったPTA総会の後、校長先生と飲みに行った。今までのPTAとの関わりの経験の話しをしてくださる。迷惑をかけてしまって申し訳なかった。

    今日はPTA総会で承認されなかった予算の修正案を作成。

    私が提案した案は、本部役員が却下。最終的には、PTA総会でもめる原因を引き起こした昨年度の本部役員が作成した予算案の手直しを出すことにした。何をやっているのだか。自分としては納得していない。臨時PTA総会をやるのではく、承認をプリントで保護者にお願いするように副会長に指示。

    結局のところ、今年度本部にも味方がいないようだ。自分としては、今年度の役員で考えて実行していこうと行きたかったが、どうしても昨年度の本部役員の顔色みながらやってきたいようだ。なにごとも旧役員にお伺いを立てるのだと。ふざけんな。

    自分はPTA会長を辞任することを伝えたが、反対されて留任。自分が辞めると、子供たちへの影響が大きすぎるとのこと。

    最後は、自分はお飾りの会長となって、実際の活動は行わないことになった。自分がいろいろ頭を突っ込まないので、旧役員ともめることなく今の副会長はやりやすいとのこと。つまり、いままで通りの流れをなぞって行くのが、みなさん楽のようだ。無駄な金と労力をどんどん使っていくのでしょうね。やはり、PTA会長というのは孤独な立場みたい。

    来週は運動会。これが終われば大きな行事がないし、あっても卒業式までは会長が出る幕がないようだ。あとは毎月の定例会の出席だけ。地域の会合出席も、他の本部役員にお願いするので、自分は出席することはなくなった。これで、良きに計らえ会長のできあがり・・・。

  • PTA総会は荒れた話し

    昨日のPTA総会は荒れてしまいました。結局今年度の予算案は承認されなかった。

    原因は前年度の会長、副会長の質問攻勢。この人たちは本年度のPTA本部の味方ではないのです。こんな総会は見たことはない。この人たちは、私のことを会長として認めていないのね。自分たちの傀儡が必要なのでしょう。

    したがって、この責任をとって私は会長を降りることにします。なんだか気持ちが折れてしまった。

    これから今年度の本部役員と話し合います。

    続きはこちらから

  • イーバンク銀行から楽天銀行に名前が変わった話し

    振り込みをしようとしたら、イーバンク銀行から楽天銀行に名前が変わったのね。名前が変わるよという案内が来ていたのは覚えていますが。

    名前が楽天ですよ。楽天的な銀行だったらイヤだな。イーバンク銀行からサービスが改悪になったら、もっとイヤだな。

  • 引き受けたPTAの会長がだんだん面倒になってきた話し

    申し訳ありません。腹がたったことを書きます。読みたくなければ飛ばしてください。

    (さらに…)
  • 「できるポケット+ Evernote」のPDFファイルをダウンロードしてみた話し

    「できるポケット+ Evernote」という書籍を購入。そのままの内容のPDFファイルをダウンロードできる。

    ユーザー登録と内容の簡単な質問を答えないとダウンロードできないのだが、正直言ってこれだけでダウンロードさせて大丈夫なのか? 逆に心配になってくる。

    自分は、Evernoteで読めるようにしましたので、いつでもどこでも読めて便利になりました。自分で本を買ったので、誰にもPDFはあげません。


    できるポケット+ Evernote コグレ マサト いしたに まさき できるシリーズ編集部

    著:田口 和裕, 著:古市 威志
    ¥1,518 (2025/06/26 11:16時点 | Amazon調べ)
    著:コグレマサト, 著:いしたにまさき, 著:堀 正岳, 著:できるシリーズ編集部
    ¥891 (2024/01/05 15:27時点 | Amazon調べ)