5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

グラフィックボードをATIをやめてnVIDIAに入れ替えた話し


デザイナーのツレのが、よくブルースクリーンになるということで、グラフィックボードをATIからnVIDIAのボードに入れ替えました。

今回購入したのは、玄人志向のこれ。いつもこのメーカーですな。PCI-ExpressでDVIが2つということで選択。

実は、ATIのボードは私が使っていたもので、新しいPCを組むときに移動したもの。私が使ってたときも、CPU切換機で切り替えると、勝手にVGAのモードになるという曰く付きのもの。Vistaで使っているせいか?

様子を見て、無事に動けば助かります。

ATIのボードは、発色が好きなので使ってきましたが・・・。

追記

やはり、nVIDIAのグラフィックボードに換えても、ブルースクリーンが出る。どうして?

,
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。