5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

GoogleのPixel4は、おサイフケータイも使えなくなったので、買い換え決定になった話し


この話の続きです。

今使っているのPixel4は、既にワイヤレス充電が使えなくなったのですが、おサイフケータイも使えなくなりました。今日、墓参りに東京まで出て行きましたが、パスモでバスに乗ったときにタッチをしても反応しない、電車も改札で反応しないということで、おサイフケータイが使えなくなったことが決定的になりました。スイカも同じ状況なのでしょう。これで、Pixel4は普通のとなりました。

ワイヤレス充電とおサイフケータイは便利な機能なのです。私にとってはスマートフォンでなくてはならない機能なのです。これで新しいスマートフォンに買い換えることにしましょう。ワイヤレス充電とおサイフケータイの両方を使えるスマートフォンは、既に販売停止になっているPixel5とか、もうじき出てくるお高いPixel6とか機種が限られてきますので、さてどうしましょうか?

ワイヤレス充電とおサイフケータイの両方を使えるのは必然的になのですけど、今までずっとスマートフォンだったので、次もAndroidスマートフォンにしたいのですが、また不具合が出るようならば、iPhoneに宗旨変えしてしまうというのも一つの考えかもしれません。今回の不具合は、たまたま外れのPixel4を引いたということで済めばいいのですが、こういうのは続くのがよくある流れですので注意が必要です。

今のPixel4はワイヤレス充電とおサイフケータイが使えない以外にも、

  • USBでの充電は早いけどの減りも早い。あっという間にが減っているから、外で使うときにはバッテリーが必須である。
  • 今はマスクで顔認証ができないので、指紋認証がないのでパスコードをいちいち入力するのは面倒すぎる。
  • リが64GBしかないのでアプリをするときに残容量を気にしなければいけない。やはり128GBはほしい。
  • Wi-Fiが5GHzではなくて2.4GHZにつなぎたがるので、気が付くと動画が遅くなる。

Pixel4はAndroidのリファレンスのスマートフォンと言えども、ちょっと残念なスマートフォンなのです。

続きはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。