5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

最近、Gmailもすり抜ける迷惑メールが多くなった話し


最近、もすり抜ける迷惑が多くなったので、いろいろメールアドレスのを変えてみた。

どういう訳かGmailのフィルタをすり抜けてしまうので、迷惑メールのソースを見てみた。Fromが自分のところであるのは分かるけど、エンベロープFromも同じだった。Gmailは内容から迷惑メールとして判定しているけど、迷惑メールに振り分けてくれない。

そこで仕方ないので、自分のメールに転送しておいた以下のメールは転送しないようにしておく。

    admin
    webmaster
    info
   webadmin

代わりに新しいアドレスをドメインの代表アドレスにしておく。

でも、なんて面倒なの・・・。


This post has been reshared 1 times on Google+
View this post on Google+

続きはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“最近、Gmailもすり抜ける迷惑メールが多くなった話し” への1件のコメント

  1. sigeru funayamaのアバター

    迷惑メール犯罪をはやく取り締まれるようになってほしいもんだ。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。