迷惑メールを発信してるサーバーは、メールのソースを見てみてると、すべて linode.com というドメインだった。linode.com は、クラウドのホスティングサービスの米国の会社だった。「linode.com 迷惑メール」でGoogleさんに聞いてみると、たくさん出てきた。クラウドサービスよりも迷惑メールで有名なのかな?
とりあえずメールサーバーをお願いしているさくらインターネットにどうしていいものか相談してみる。あとは Linode に報告してみるかな。
Reshared post from +Mune Ando
最近、Gmailもすり抜ける迷惑メールが多くなったので
最近、Gmailもすり抜ける迷惑メールが多くなったので、いろいろメールアドレスの設定を変えてみた。
どういう訳かGmailの迷惑メールフィルタをすり抜けてしまうので、迷惑メールのソースを見てみた。Fromが自分のところドメインであるのは分かるけど、エンベロープFromも同じだった。Gmailは内容から迷惑メールとして判定しているけど、迷惑メールに振り分けてくれない。
そこで仕方ないので、自分のメールに転送しておいた以下のメールは転送しないようにしておく。
admin
webmaster
info
webadmin代わりに新しいアドレスをドメインの代表アドレスにしておく。
でも、なんて面倒なの・・・。