インターネットにつなげるためのブロードバンドルーターをNTTからレンタルされたPR-500KIに換えたのですが、一つ問題が起きました。
今、RT58iをFusionのIP-Phone Smartのサーバーに接続して電話機でIP電話を使っています。試したところ発信はできますが着信ができません。おそらくPR-500KIのNATがうまくSIPを処理していないのかと思います。
RTX1000はSIP-NATの機能があって、うまいことやってくれましたが、PR-500KIではどのように対応していいかわかりません。
今のところ、IP-Phone Smartを使えないようにしています。ますますRTX810を手に入れないといけないかもしれません。
拠点間や法人向けルーターは、ヤマハのルーターが信頼性があってお勧めしています。
2件のコメント
コメントは受け付けていません。