またバレバレの迷惑メールがやってきた。「2日以内に納税するのをお忘れなく・・・」のタイトルのメールが大量に届いた話し
だから何回も言うけど、同じタイトルで短時間に繰り返しメールを送ると、迷惑メールであるということを言っているみたいバレバレだぞ。 今回は「2日以内に納税するのをお忘れなく・・・」のタイトルのメールが大量…
排水洗浄業者が近所をまわっているけど点検商法の業者だった話し
近所のお宅が建てたハウスメーカー(ラップの関係会社)の丸ごとメンテナンスを施工しているようで、その一環で排水を高圧洗浄するそうな。その洗浄の業者が近所を回っていて、自宅にも来た。 何でも、高圧洗浄をす…
カローラクロスに乗り換えた感想をだらだらと書いていく話し
こちらの話しの続き 3ヶ月以上待って、ようやく納車になったカローラクロスです。ここでは、ダラダラとカローラクロスの印象を書いていきます。 最初に 巷のクルマ評論家の先生方がレビューと称して記事を書いて…
レノボさん、電話セールスはやめたほうがいいよ、という話し
先ほどの電気の契約詐欺電話を取った後に、今度はレノボから電話があった。 話しによると、レノボプロに登録した人に電話をしているそうな。 でもさ、PCを欲しいときには、こちらからサイトで注文するから、電話…
東京電力の申請業務の会社から電話があったけど、東京電力を装う詐欺電話確定だった話し
知らない電話番号から会社宛に電話がかかって来た。 「東京電力の申請業務で、会社の電気の契約を・・・」 と言い出した。会社名と名前を名乗らない。会社の電気の契約の話しのようである。会社は自宅兼用の事務所…
会社宛に助成金詐欺のような電話がかかって来た話し
会社の電話に0800で始まるフリーダイヤルで電話がかかって来た。フリーダイヤルでかかってくるのは、銀行の認証電話かセールス電話である。 案の定セールス電話であった。厚労省とは関係ないけど、雇用保険に関…
新しいクルマの納車に行ってきた話し。慣れるのが大変。
トヨタモビリティ神奈川まで納車に行ってきました。納車に行ってくるというのはおかしな話ですが、自宅までクルマを持ってきてくれないので販売店で納車です。 新しいクルマはカローラクロスです。担当者から「おめ…
CrucialのSSDをアマゾンで返品手続きをするため、データの消去をいろいろ試した話し
CrucialのSSDを新しく組んだWindows11のPCに取り付けると、ディスクのアクティブな時間が100%になってフリーズしてしまうと書きました。 このまま持っていても仕方ないということで購入し…
Windows11のPCでディスクのアクティブ時間が100%になってしまう話し
いまだに新しいWindows11に切り替えずにいます。 というのも、しばらくするとPCがフリーズしてしまうのです。タスクマネジャーを見ると、追加したSSDのアクティブの時間が100%になってしまってP…
TIMEDOMAIN miniのボリュームを回すとガリガリ音がするので修理した話し
10年以上前に購入したTIMEDOMAIN miniがあります。叩かないと片方から音が出ないとか、ボリュームを回すとガリガリ音がするので修理をしてみます。 まずは分解してみます。裏にはネジがあるのです…