Pixel6に3月のアップデートをやって来たけど、Wi-Fiが突然切れる障害は治っていなかった話し
Pixel6に3月のアップデートがやってきました。 記事に書かれている不具合修正 & 改善内容の中に、「Wi-Fi ネットワーク接続が切断される問題を修正」とありましたので期待します。 現在使…
Xiaomi Mi Smart Band 6をMi Smart Band 2から買い換えた話し
5年前に購入したXiaomi Mi Band 2ですが、バッテリーがだんだん持たなくなってしまいました。持たないといっても、100%から1週間位は大丈夫ですが、最盛期には1ヶ月ほど大丈夫でしたので、そ…
新電気料金の案内で順番で電話している会社から電話があったけど、結局こいつらウソをついているという話し
新電気料金の案内の会社からセールス電話があった。契約変更ではなくあくまでも案内だそうな。今は電気料金とか、電話料金とか、ネットの料金とかの不正な案内などでで、いろいろトラブルがあるから、まずは予防線を…
Clipmailでフォームを入力してもメールが送られなかった話し
お客さんのサイトにClipmailでWebフォームを設定しました。何でもラジオボタンでメールの送信先を変えたいという要望もありましたので、10年以上ぶりのPerlプログラムを書きました。 サーバーも更…
AWSのRDS for SQLServerでスナップショットから復元しようとすると、インスタンスクラスの選択ができなくて詰まったと思った話し
AWSの上で動いているお客さんのWebサービスで、そろそろデータベースが重くなってきたのでRDSのインスタンスクラスを大きいものにしましょうということになりました。RDSでSQL Serverを動かし…
WordPressのタグ管理プラグインTaxoPressが動かなくなったので削除した話し
このサイトはWordPressで運用しているのですが、記事はタグを付けて管理しています。今まではTaxoPress(旧名称SimpleTag)でタグを付けていたのですが、テーマをTwenty Twen…
トヨタのコネクティッドサービスに登録完了になった話し
クルマを買って1ヶ月半経って、ようやくトヨタのコネクティッドサービスに尊く完了のメールがきた。 実は、1カ月点検のときに天井に付いているSOSボタンが気になって、営業マンに確認したら、契約上使えるはず…
三回目のコロナワクチン接種をした話し
今日、三回目のコロナワクチン接種をしに、かかりつけのクリニックに行ってきました。かかりつけだけに、いつものお世話になっている医師からは体調など簡単な問診のみです。持病も把握されていますので、とても安心…
警察から入居者の照会の電話があった話し
アパート管理をやっていると、たまに警察から電話がある。今回は、入居者の照会の話しだった。これが一番多い。 今回の照会があった入居者は、会社の一括借り上げの部屋に住んでいる人だったので、賃貸契約書には入…
httpsをやめてhttpに戻したサイトもあるのね、という話し
お客さんから提携するクリニックのリンクページの修正を依頼された。リンクページを作成してから時間が経って、リンク切れになっているクリニックが存在するとのことである。 最初はクリニック独自のドメインを取得…