ULTIVISIONの14インチ 4Kのモバイルモニターの解像度をいろいろ設定してみた話し
普段使っていないULTIVISIONの14インチ 4Kのモバイルモニターをつなげてみたという話しをしましたが、いろいろ解像度の設定をしてみました。 メインのモニタはデルの安かった4Kディスプレイです。…
ULTIVISIONの14インチ 4KのモバイルモニターがHDMIでタッチパネルに対応していた話し
こちらの話しの続き。 いつでも新型コロナの隔離処置になって仕事ができるように、モバイルモニターを買っておいた。購入したのは、ULTIVISIONの14インチ 4Kのモバイルモニター である。 このモバ…
働き方改革推進支援センターという所から電話がかかって来たけど、お願いだからこちらの働き方改革のために電話しないでと断った話し
神奈川労働局の働き方改革推進支援センターというところから会社宛に電話がかかって来た。働き方改革について無料で社労士を派遣するそうな。自分の会社は一人でやっているし、働き方もどうもこうもないので断った。…
朝日新聞を名乗る怪しい新聞の集金がやってきた話し
玄関のドアをノックする音がする。大抵はドアベルを鳴らすけど、たまに近所の人がノックする(何度も言ってもノックする)ので出てみる。 知らない初老の人が立っていた。 何でも新聞の集金で、●●-●●の隣の番…
Windows11をインストールしたPCのその後の話し
こちらの話しの続き Thunderbolt 4拡張カードもインストールして、モバイルモニターでタッチパネルも動作することも確認できた。ただし、ディスプレイが4Kなので指で操作するには細かすぎてこのまま…
今使っているPCが10年目になったし、Windows11が出たし、年末になったしで、新しくPCを組んでみた話し
そろそろ使っているPCも10年目になりそうだし、Windows11も動かしておかないといけないし、もう年末だしという理由でPCを組んでみる。ずっと使っていたLinuxのサーバーのケースと電源を使い回す…
クルマ購入の前にディーラーに行って諸々手続きをした話し
3ヶ月たっても、まだクルマが来ません。そろそろクルマを買ったことを忘れそうです。 こちらの話しの続き 納車の前に、自賠責の移動とか、車庫証明とか、いろいろと手続きに行ってきました。行ったのはトヨタの販…
ぷららのダブルルートオプションが終了するので、インターリンクの固定IPアドレスに契約したしで、ぷららのダブルルートオプションを解約した話し
来年3月にぷららのダブルルートオプションのサービスが終了となります。インターリンクのマイIPに契約して2ヶ月が経過して、インターリンクのマイIPでとくに問題なく作業ができるようになりましたので、ぷらら…
かながわペイでd払い連携で支払うと、チャージされたd払いではなくてクレジットカード支払いだった話し
無事にかながわペイでd払い連携できました。しかし、落とし穴がありました。 せっかくd払いに現金をチャージしましたが、かながわペイで支払うのはクレジットカードからだったのですね。これはわからなかった。何…
また日祐メール便が届くようになったので、再度受け取り拒否の連絡を入れた話し
ダイレクトメールなんて届けてもらわなくていいのです。無駄ですから。 さて、以前受け取り拒否をしたはずなのに、また日祐メール便が届くようになってしまいました。データ管理が上手くいっていない会社なのでしょ…