5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • 新年会

    ツレの実家で新年会です。毎年恒例です。 ネット通販でツレがカニを注文。今年は雪の影響もなく、無事に到着。しかし、気候のせいか身が小ぶりでした。 今年は自分がドライバーですので、酒は飲まず。これも体が本…

  • 我が家での元旦の風習

    忘れないうちに書いておきます。こういう風習というのは時間とともに忘れられてしまいます。 我が家で伝わる風習として、元旦には風呂に入らないというものがあります。こちらは母の実家(東濃地方)に伝わる風習で…

  • 新年あけましておめでとうございます。

    自分は年男です。今年も速く時間が進むのかな? あっという間に時間が過ぎるのなら、大事に行きたいものです。 娘がもうすぐ受験なので、元日は初詣でとご先祖様への墓参りに行ってきました。神と仏に頼れるものは…

  • まとめて本と雑誌をスキャンしてもらった話し

    以前ここで、本を処分する前に電子化しようか、と書きました。テストスキャンをしてもらったところ丁寧にスキャンしてもらいましたのでとても満足な結果です。。しかも、一冊70円ということでした。手元にあるCQ…

  • テニスは今流行ってるのか?

    近くの駐車場があるのですが、その駐車場は100台あまり収容できる大規模なもの。しかし、突然インドアテニスに建て替わるとの告知があった。自分の家の周りには三階建ての狭小住宅が多いのですが、その方々がその…

  • 最近の読了:フィッシュストーリー

    フィッシュストーリー:伊坂幸太郎 うまいなあと感じさせられた。時間の絡み合い。 ただ、最後の話し、登場人物が男か女かわからなかったので迷った。 フィッシュストーリー (新潮文庫)

  • EOS20DとIXY DIGITALを復帰させる

    GR Digital壊れたので、長いレンズ用で使っているEOS20Dと昔使っていたIXY DIGITALを持ち出してきました。 EOS20Dは曲がりなりにも一眼レフですので、シャッターのリズムよく撮っ…

  • リコーにGR DIGITALの修理をお願いした話し

    GR Digital壊れたのでとりあえずリコーのホームページから修理をお願いしておく。リコーの修理は2回目だが、リコーからカメラを送るための梱包材が送られてくる。おそらく、年明け以降になるでしょう。 …

  • 年賀状がようやくできたという話し

    年賀状がようやくできあがりました。会社の年賀状です。 会社の年賀状は基本的なデザインは毎年同じです。中の文章が毎年変えています。文章は今年のはやりの物事から自分なりの考察を添えて書いています。 住所管…

  • GR Digitalが壊れた話し

    GR DIGITALが壊れてしまった。誰かが落としたらしい。電源を押してもレンズが出てこない。カメラを振るとカラカラと音がする。年明けにでも修理に出すか・・・。 これは新しいカメラを買えということなん…