PCのメモリを交換した話し
目白の事務所で使っているPCが突然固まるようになりました。普段Ubuntuで使っています。再起動してみるとUnbuntuのブート途中で止まります。 マルチブートでWindowsXPをインストールしてい…
靴の修理ができあがってきた話し
修理をお願いした靴ができあがってきたので取りに行ってきました。かなり削られてゴムを付けてきた。この位削らないと、接着部分が剥がれてしまうのでしょう。 ゴムの部分が低くなっていますが、何か修理屋の意図が…
最近の読了:相棒 劇場版2
相棒 劇場版2 映画の予習。行きの電車で一気読み。 今の映画は小説や漫画の原作がほとんどでオリジナルは少ないけど、相棒は逆にドラマ・映画から小説が出てくる。 相棒 ―劇場版2― (小学館文庫)
NEX-5用のペンタックスKマウントアダプタを購入した話し
YahooのオークションでNEX-5用のペンタックスKマウントアダプタを一昨日の晩に落札して今日届きました。とても早い対応でした。 さて、私は学生時代ペンタックスユーザーでした。レンズは28mm,35…
GR DIGITAL またまた修理に行ってらっしゃい、という話し
リコーから修理で送り返す梱包キットが届きました。 承諾書にサインして、GR DIGITALを膨らませた梱包材に入れて送り返しました。なんと着払い。 これでGR Digitalの修理は2回目です。またま…
父親の影響力。写真の思い出の話し
Googleのバズの記事で、ペンタックスの昔のCMの紹介があった。 ペンタックスといえば、亡くなった父のカメラである。買った当時は高かったであろう、K(K2とかK7ではないよ)とSV(ペンタックスのベ…
タブレットを導入するための検討事項の話し
普段はレッツノートのR6というWindowsのノートPCを持ち歩いています。最近は重く感じるようになって、カバンに入れておくのも辛くなってきた。 では、今はやりのタブレットにしようかと考えましたが、今…
iGoogle。少しずつよくなっている。
ポータルサイトとしてiGoogleを使っていますが、少しだけよくなっていました。 Gmailのメールがリストが表示できるようになりました。今までhttpsでアクセスするようにGmailを設定していると…
ソニー NEX-5の第一印象と評価の話し。使い勝手中心に書いてみた。
ソニー NEX-5を触ってみての第一印象です。簡単な評価も書いてみます。ただし、触ってみて3時間あまりですが。 やはり使い勝手はリコーのGR DIGITALと比べてしまう。まずは撮影モードはソニー N…
カメラ購入
新しくカメラを買いました。買ったのはソニー NEX-5 ダブルレンズキット シルバーです。楽しい一年になりそうです。 ソニー デジタル一眼α NEX-5 ダブルレンズキット シルバー NEX-5D/S