5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ようやくAndroid端末を手に入れた話し


先週、htc EVO WiMAX ISW11HTを予約を流す。と書きましたが、ようやく端末を手に入れました。

購入したのは、au IS05。シャープのAndroid端末です。とりあえず買いました。もし、もっといい端末が出てくれば、IS05をツレに譲ります。このことを店の人に確認したら、端末譲渡ということで毎月割も有効であるとのこと。ただし、新しい端末を買う前に、auショップで譲渡の手続きをしなければいけないということでした。

今回は、端末増設ということになるのですね。買い換えではなかった。今までの端末もauカードを入れ替えれば使えます。こんなことも知らなかった素人でした。

初めてのということで、恥ずかしながらロック解除のしかたがわからなかった。これもスマートフォンの素人だから。しかたなく取扱説明書を読んでしまった。取扱説明書といえば、電話帳の移行も今までの端末の電話帳のバックアップのしかたもわからなかった。どのメニューからも見つからなかった。こちらも取扱説明書を調べてしまった。microSDカード経由で電話帳のバックアップをIS05に展開できました。

いろいろとアプリをしています。まずはGmail, ReaderのようなGoogle関係の。後は、, などのとの連携のアプリをインストール。EvernoteからPDFを読みたいので、Adobe Readerをインストール。Dropboxからいざとなったときに、OpenOffice.orgのファイルを読みたいので、こちらはOpenOffice Document Readerをインストール。無事にファイルを読むことができます。

, Facebook, Google buzzを読むために、こちらはTweenDeckをインストールしました。TweetDeckですべて読んでしまう魂胆です。

あとは、Skypeの設定をしたり、Wifiの接続設定をしたり、(これは最高)を設定したりと、順調に端末を育てていきます。まだまだランチャー(?)の使い方がわかりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。