ノートPCをバックアップしたが、ソフトが古くてリストアできない話し
今使っているレッツノートのハードディスクをパックアップしました。使ったソフトは、TrueImage11 Home。パッケージも開けずに放っておいたもの。今は、2つくらいバージョンアップしているらしい。…
CP+の参加登録
地元横浜で開催されるCP+の参加事前登録をしました。事前登録すると入場料は無料です。当日1,000円です。 去年も行きましたが、写真家の先生の話が聞けて、おもしろかったです。先生との距離がとても近いで…
Gmailですべて既読にするができるようになっていた。
今気が付いたのですが、Gmailで「その他」メニューから「すべて既読にする」という項目が増えてました。いつから増えていたのでしょうか? 今までDMとかを読んだことにするには、メールを選択して既読という…
スマートフォンとテレビをHDMIケーブルでつなげてみた話し
前にラジオを聞きたいと書きましたが、HDMIケーブルを手に入れて、つなげてみました。結果は成功かな? 今までは、AVアンプにピンジャックとステレオミニプラグケーブル経由でIS05をつなげていました。そ…
ラジオを聞きたいけど、という話し
仕事場が異常に寒くて、リビングのこたつで仕事しています。 仕事場のPCにリモートアクセスしているので、あまり不自由はしないのですが、快適に仕事をしたいものです。大抵仕事中はラジオをかけっぱなしにしてい…
PCから #Android マーケットでインストールできて楽ちん
知らなかった私はアホでしたが、AndroidマーケットでPCからアプリをスマートフォンにインストールできるのですね。これはとても楽ちんです。 PCのAndroidマーケットにどういう訳かいままでログイ…
#TeraStaion でエラー
知り合いの会社から緊急電話。ファイルサーバーで使っているバッファローのTeraStationでビープが鳴ってエラーが表示されたという連絡。 エラーの表示内容は、 WDT E05 SYSTEM Sto…
Comment Timeoutプラグインでサイト内検索ができない話し
たまに本プログのチェックをしてみます。 今回見つけたバグは、サイト内検索をすると500エラーが出てしまうこと。しかも、ある語句だと正常に検索する。しかし、エラーが出るほうが多い。 調べてみるとWord…
jQuery Mobileに対応したら文字が小さくなったときの対応をした話し
テスト的にCakePHPで作成しているサイトをスマートフォン対応にしてみました。簡単にjQuery Mobileで作成してみました。CakePHPではコントローラーでPCかスマートフォンかで判定して、…
Google+ で +1 情報を共有する話し
+1ボタンを単純にクリックしても共有ボックスは出てこないの諦めていました。クリックして多少時間をおかないと共有ボックスが出てこないのですね。共有ボックスが出てきても、タイミングよく文字を入力してあげな…