基本は大事
ようやく頼まれていたサイトのサーバー移行が終わりました。移行自体は簡単でしたが、flickrとかフォト蔵のような画像サービスに散らばった画像ファイルを、すべてローカルサーバーにダウンロードしてまとめま…
JARL理事選挙の投票用紙が来た話し
アマチュア無線にはJARLというものがあって、この団体が一般社団法人になったので、会員の代表としていろいろ決定する理事を年1回決めるようになった。今までは総会とかでみんなの投票で決めていたようです。そ…
キングジムのスキャンノートがメモ帳でもいいかも、という話し
いままではRHODIAを大量購入してしまって使っていますが、罫線が濃くてスキャンに映り込んでしまいます。しかも、RHODIAはロットによって罫線の濃さが違うという。 結局は罫線があってミシン目があれば…
Webサイトの改ページについて
よくわからないので教えていただきたいのですが、Webサイトで、特に出版社系のサイトで読ませる記事があります。その記事の内容が長くなると、下の方で次ページへ、なんてリンクがあって、複数ページに渡って読む…
これって情報管理上大丈夫なのかな?って話し
趣味の活動の上で、巣鴨にある社団法人に入会しているのですが、こちらのサービスのメール転送サービスに登録しています。 今日、私のメールにこの転送サービスの登録情報を使ったと思われるメールが届いた。私の名…
使えるネットサーバーが3時間停止した話し
お客さんからメールが使えないと連絡があった。調べてみると、そのお客さんが使っている使えるネットのサーバーにトラブルがあったようだ。何か作業をしているようなので、復旧には時間がかかっている。キチンと障害…
pearのチャンネルサイト落ちている? という話し
PHPUnitをインストールしたくて、Pearでインストールしたら、 components.ez.no/ConsoleToolsをインストールしろと言われた。 しかし、インストールしたくても相手側のサ…
事務所引越しの準備
都内に借りていた事務所を撤退となりましたので、引越しの準備にとりかかります。まずは引越し業者の見積もりです。 あくまでも撤退と言っても、サテライトの事務所がなくなるだけで、会社はあります。電話も残して…
Willcomのパケット代がかかると思ったらRSSリーダーだった話し
娘が使っているWillcom端末の請求書にパケット代が加算されていた。メールと電話しか使わしていないし、Webへは制限をかけてアクセスできないようにしている。本来ならパケット代はかからないはず。 ウィ…
WordPressのダッシュボードにログインしたときにBad Requestが出た話し
WordPressのダッシュボードにログインしたときに、次のようなメッセージが出てくる(Chromeの場合)があります。例えば、データのバックアップをしていて途中で止まった場合などです。 Bad Re…