ビデオカードが壊れそうだったので交換した話し
今使っているビデオカードのファンからものすごい音が出だしたので、早めに交換します。いままでビデオカードのファンが吹っ飛んで、PCケースの中で粉々になっていたという経験がありますので。 買ってきたのは、…
連休中にさくらVPSの移行する話し
さくらのVPSを1Gに512から移行します。料金が一緒なので、連休中に移行です。 さくらの社長のブログに書かれているように、rsyncで一挙にコピーを実行したが、再起動できなくあえなく失敗。CentO…
ボイスワープを設定した話し
都内の事務所を引き上げて、さて名刺の電話番号をどうしたものだと今ごろ考えた。まだ都内の事務所電話番号は残して携帯電話に転送するようにしているので、連絡先を知っている人や今まで配った名刺で連絡を付けてく…
Evernoteのプレミアムに入り直した話し
Evernoteから、「アップロード上限をそろそろ超えるぜ。プレミアムに入ってくれたまえ。」といったようなメールが届いた。「おかしいぜ。自分はプレミアムだったはず。」と思って過去のEvernoteのメ…
Google Driveがやってきたけど。
今朝になってようやくGoogle Driveが自分のアカウントにやって来ました。無料で5GBです。オンラインストレージは、すでにDropBoxの有料サービスを使っています。こちらは50GBです。 何を…
イーモバイルの次は、au の WiMAXにした話し
結局のところ、次のモバイル接続はauのWiMAXにしました。縛りもないのでいつでもやめられるし、携帯がauなので若干安くなる。料金プランは1種類というシンプルさ。 ルーターはNECのAterm WM3…
UbuntuPCのマウスの話し
事務所移転で持ってきたUbuntuのPC。マウスのホイールでのスクロールがおかしい。スクロールしたら思い通りにピッタっと止まらない。違うマウスにつなげていたのが原因。元通りに前の事務所でUbuntuP…
モバイルのネットワークをきちんと検討しなくては、という話し
イーモバイルを来週解約になるのです、そろそろモバイルのネットワークをきちんと検討しなくてはいけない。都内の事務所を引き払ったので、どうしても必要になってくる。 2年縛りとかで通信会社に縛られたくない。…
生まれて初めて遠近両用メガネを作った話し
メガネ生活が長いですが、生まれて初めて遠近両用メガネを作りました。もう近くのものが見えなくなってきて我慢の限界。 近視が強いと老眼にならないと言われましたが、それは真っ赤な嘘です。近くも遠くも見えませ…
#Google プレイスのPIN番号の電話確認は集中しろ。
#Googleプレイスに登録したけど、現住所確認に折り返し電話でPIN番号を連絡してくれる。しかし、その自動電話応答システムが早口しすぎてPIN番号を聞き取れない。もう少し、ゆっくり言ってよ。Goog…