5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

UbuntuPCのマウスの話し


事務所移転で持ってきたUbuntuの。マウスのホイールでのスクロールがおかしい。スクロールしたら思い通りにピッタっと止まらない。違うマウスにつなげていたのが原因。元通りに前の事務所でUbuntuPCにつないでいたマウスにする。今度は普通に使える。同じロジクールのマウスでも型番が少し違いだと動かない。

しかし、Ubuntuは周辺機器の対応が弱い。特に64bitのUbuntuを入れたら大変。今のところ、大きいところではとUSB音源につながっていない。その他、いろいろの周辺機器はのまま。メーカーが対応しなければ難しいので、このあたりのUbuntuは開発専用PCと思えば諦めているけど。

+: View post on Google+

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“UbuntuPCのマウスの話し” への4件のフィードバック

  1. 中川栄喜のアバター

    往生しますね。ひとつubuntuいれてますがそこいらの問題で使うのをためらうようになりました。

  2. 宮村茂史のアバター

    64bitの方が対応デバイスが少ないのは意外でした(^-^ゞ

  3. Narushi Amaのアバター

    Ubuntuの次期リリースでは、ダウンロードのデフォが64bitになる可能性もあるようですが、ドライバー周りに問題があるとすると64bitはまだ早いかな。。

  4. Mune Andoのアバター

    デバイスを気にしなければ、Ubuntuで十分なのですが。
    そうも言っていられないときがあるか・・・。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。