iPod nanoを修理にアップルストアに行ったけど。
ツレのiPod nanoが電源が入らなくなったので、アップルストアの渋谷に行ってきました。しかし、修理せずに何もしないで帰ってきた。 ストアの店員の人曰く「iPodは永遠に動くものではない。自分だって…
CakePHP2のテストで、$defaultのDBを見に行ってしまう件、解決した話し
CakePHP2のテストで、$defaultのDBを見に行ってしまう。と書きましたが、解決しました。 /App/Model/AppModel.php で__construct()を定義したとき、正しく…
子ども歌舞伎教室の話し
ツレがチビと姉ちゃんを連れて子ども歌舞伎教室に行ってきた。中学生のお姉ちゃんは、歌舞伎を舞台にしたコミックを読んでいるせいか興味津々。 演目は歌舞伎十八番の毛抜。毛抜きが踊り出すという、とんでもない内…
CakePHP2のテストで、$defaultのDBを見に行ってしまう話し
CakePHP2でテストするときに、/app/Config/database.phpの$testではなくて$defaultで指定したDBを見に行ってしまいます。こちらの対処方法のメモ。 テーブルにte…
スマートフォンに迷惑メールが大量に来るようになった話し
スマートフォンのほうに迷惑メールが大量に来るようになりました。auの迷惑メールフィルタを設定しても効果無し。いちいち迷惑メールでブルブルで電話が震えるのがイヤなので、バイブレーションの設定をを止めてし…
クルマ納車
クルマが納車された。そのままカー用品店に行って、予約しておいたカーナビを取り付けてもらった。 混んでいないが作業完了まで、とても時間がかかりました。作業で4時間。バックモニタとリヤスピーカーを一緒に付…
無事にサービスイン。
今まで他社で開発していたサイトを引き継いで、リニューアルしてサービスイン。 今回はデータベースだけを残して、プログラム類はすべて書き直し。だって、PHPを使っていても、クラスって何かしら、SQLインジ…
娘のiPod代理購入。
中2になる娘が、小遣いが貯まったので音楽プレイヤーが欲しいと言い出した。本人はソニーかiPodにするかで悩んでいた。 新しいクルマはiPod対応ということと、これ以上ソニー製品に我が家を占拠されてもな…
CakePHP2で管理者用ページだけの認証を行う話し
ユーザー認証と管理者認証を別のモデルで分けたいときのメモ。 管理者用の認証をAppController.phpで定義してしまう。isAdmin()はadmin_***のアクションを呼んだかどうかの判定…
XAMPP Apacheが起動できないときのメモの話し
XAMPPでイントールしたApacheが起動できないときのメモを残しておきます。 原因はポートの80番が他で使われてしまっていること。80番を使うアプリケーションとしては、SkypeとかTermVie…