5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • 無事にサービスイン。

    今まで他社で開発していたサイトを引き継いで、リニューアルしてサービスイン。 今回はデータベースだけを残して、プログラム類はすべて書き直し。だって、PHPを使っていても、クラスって何かしら、SQLインジ…

  • 娘のiPod代理購入。

    中2になる娘が、小遣いが貯まったので音楽プレイヤーが欲しいと言い出した。本人はソニーかiPodにするかで悩んでいた。 新しいクルマはiPod対応ということと、これ以上ソニー製品に我が家を占拠されてもな…

  • CakePHP2で管理者用ページだけの認証を行う話し

    ユーザー認証と管理者認証を別のモデルで分けたいときのメモ。 管理者用の認証をAppController.phpで定義してしまう。isAdmin()はadmin_***のアクションを呼んだかどうかの判定…

  • XAMPP Apacheが起動できないときのメモの話し

    XAMPPでイントールしたApacheが起動できないときのメモを残しておきます。 原因はポートの80番が他で使われてしまっていること。80番を使うアプリケーションとしては、SkypeとかTermVie…

  • コマンドプロンプトでUTF-8のサイトのテストしたいだけなのに、という話し

    コマンドプロンプトでUTF-8のサイトのテストしたいだけなのに。 コードページをUTF-8にしたら、案の定文字化けする。プロパティのフォントには、MSゴシックが出てこない。いろいろGoogleさんに聞…

  • CakePHPでテーブルに保存できないときの覚え書きの話し

    自分への覚え書きです。 CakePHPでテーブルに保存できないときのチェックポイント。 バリデートが通っていないかチェックしろ。 まじめにモデルにバリデートの設定をしていたらはまりました。Model:…

  • iTunes K.Kって何って話し

    メールクライアントはGmailを使っています。ふと迷惑メールのトレイを見てみるとiTuneからのメールが入っていました。Gmailによる迷惑メールで判定した理由はというと、 多数のユーザーが同様のメッ…

  • CakePHPのビューを変数に格納する話し

    メールの本文をビューを使って生成したときがあります。PHPのストリングで結合してなんてやりたくありません。後で修正が面倒。 CakePHPの1.3のときは、 なんてob_start()とrender(…

  • エコカー補助金そろそろ終了だって。

    クルマを予約したと書いたけど、契約するときに契約書ともう一つ書類にサインした。それは補助金がもしかしたら出なかったら文句言わないでね、という誓約書。 サインはしたけど、そもそも誓約書を書かせるのはおか…

  • クルマを予約してしまった。

    あまり買う気がなけったけど、ディラーの営業よりツレに粘られて、クルマを予約してしまいました。自分よりツレのほうが運転する機会が多くので、一番選択権があるのは仕方ないけど、多少複雑な気分。 素直に喜べな…