続けてファイルサーバーの障害があった話し
Bフレッツの障害と書いたら、つづいてファイルサーバーに障害発生。障害は続く・・・。 Sambaで構築してているファイルサーバーの共有フォルダにアクセスできるが、ファイルが書き込めない。SSH経由でサー…
Bフレッツの障害
インターネットにつながらなくってしまった。まだBフレッツを使っているのだけど、たまたま障害が発生しているところだったらしい。 該当サービス 件名 日時Bフレッツ 故障発生/回復のお知らせ(BIGLOB…
SambaのサーバーでAppleTalkをしゃべらしてTimeMachineでバックアップさせた話し
SamabaのサーバーにTimeMachineのイメージを置いてバックアップをしてみると、私のところではいろいろ面倒なので、AppleTalkをしゃべらすように設定します。 この場合、Netatalk…
GitクライアントのSourceTreeの話し
日本語化されるのね。私は英語でも構わないけど、みんな使ってくれるように敷居が低くなることはいいことだ。 Reshared post from +Kazuhiro Kitagawa Gitクライアントの…
TimeMachineで途中でバックアップできなくなる話し
一晩たっても最初のバックアップが終わらない。気がついて見てみると、TimeMachine用のディスクが見つけられなくなっていた。再度マウントしようとすると、 「リソースが一時的に利用できません」 とエ…
Macを買って困っていること
MacBookProを買って困っていることはいくつかありますが、一番がっかりしたのは、Chromeを使っていて突然二本指でスクロールできなくなること。スクロールバーが表示させていないと、カーソルキーで…
Mac Book Pro 購入
やはりMacでサイトのテストとしないといけないと言われて、MacBookProを買ってきました。買うと言って何年になるのでしょうか? 3年以上ですか・・・。 購入先はヨドバシの横浜。Macコーナーでは…
日吉・綱島ウォーカーを購入した話し
日吉と綱島の丁度中間に住んでいる自分として買わなければいけないと思い購入。中間に住んでいるといっても、とても離れたできて50年以上の新興(?)住宅街だけどね。 綱島って、ふかわりょうが言うとおり、パチ…
バンパー補修中
ただ今、バンパーにパテを埋め込んで乾かしているところ。 補修するにはクルマにあった色のスプレーが必要。ホルツにメールで連絡したらショップで色を調合してくれるとの回答を、2時間も経たずにくれた。素早い対…
スノーピークからカタログのケースが送られて来た
スノーピークからカタログを送ってもらったけど、その後別便でそのカタログを入れるためのケースを送られて来た。そのケースは素晴らしいものとも言えないしろもので、よく厚手の本を入れることができるような、ただ…