5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • GitクライアントのSourceTreeの話し

    日本語化されるのね。私は英語でも構わないけど、みんな使ってくれるように敷居が低くなることはいいことだ。 Reshared post from +Kazuhiro Kitagawa Gitクライアントの…

  • TimeMachineで途中でバックアップできなくなる話し

    一晩たっても最初のバックアップが終わらない。気がついて見てみると、TimeMachine用のディスクが見つけられなくなっていた。再度マウントしようとすると、 「リソースが一時的に利用できません」 とエ…

  • Macを買って困っていること

    MacBookProを買って困っていることはいくつかありますが、一番がっかりしたのは、Chromeを使っていて突然二本指でスクロールできなくなること。スクロールバーが表示させていないと、カーソルキーで…

  • Mac Book Pro 購入

    やはりMacでサイトのテストとしないといけないと言われて、MacBookProを買ってきました。買うと言って何年になるのでしょうか? 3年以上ですか・・・。 購入先はヨドバシの横浜。Macコーナーでは…

  • 日吉・綱島ウォーカーを購入した話し

    日吉と綱島の丁度中間に住んでいる自分として買わなければいけないと思い購入。中間に住んでいるといっても、とても離れたできて50年以上の新興(?)住宅街だけどね。 綱島って、ふかわりょうが言うとおり、パチ…

  • バンパー補修中

    ただ今、バンパーにパテを埋め込んで乾かしているところ。 補修するにはクルマにあった色のスプレーが必要。ホルツにメールで連絡したらショップで色を調合してくれるとの回答を、2時間も経たずにくれた。素早い対…

  • スノーピークからカタログのケースが送られて来た

    スノーピークからカタログを送ってもらったけど、その後別便でそのカタログを入れるためのケースを送られて来た。そのケースは素晴らしいものとも言えないしろもので、よく厚手の本を入れることができるような、ただ…

  • 副都心線雑司が谷での話し

    電車が雑司が谷につく間際に電話がかかってきた。パッと降りたら電車の中から男の人が追いかけてきた。財布を落としたろ、とおっしゃる。しかし自分のではない。電話を出なければいけない、あたふたして断ろうにもド…

  • 今年も自分でスタッドレスタイヤに交換した話し

    今日の午前中でスタッドレスタイヤに交換しました。交換できる広い場所が近くの教習所のバスに占拠されていたので、しかたなく自宅の車庫で作業しました。しかしなから、公共の場所ですし、バックが怖い教習所にはか…

  • 年始はWindows7 PCの再インストールしてみた話し

    といういうことで、年始はWindows7 PCの再インストールをしていました。 このPCは、メインで使っているWindows8.1のPCが何かあったら使えるようにというサブマシンで IE7からアップデ…