セールス電話の電話帳から電話しているは免罪符なのねという話し
今日はソーラー市場という太陽光発電の会社から営業電話があったけど、資料を送っていいかの確認だった。住所は変わっていないかを聞かれた。 送らないでと言ったけど、何で住所を知っているかを聞いたら、30年前…
InterBEEの事務局から電話があったけど
突然InterBEEの事務局から電話があったけど、何かと思った。50周年だから来てくれと言われた。業界的には直接関係ないので、時間があったらと答えておいた。 InterBEEは、サイトを作ったお客さん…
ATOKの漢字変換が遅くなってきた
文字を入力していくと、ATOKの漢字変換が遅くなってきたのが気になりだした。ちょっとストレスを感じるようになってきた。これは以前でもあった現象。 まずはクラウド辞典サービスをOFFにしてみる。とりあえ…
050の番号からの電話は、だいたい不動産屋かセールス電話であるという話し
今日は余計な電話が多い。050で始まる番号で電話がかかってきたけど、IP電話でかかってくるのは大抵はセールス電話。お客さんの中では050で始まるIP電話の番号を使っている会社は1,2社あるけど、どうい…
さくらインターネットのメールサーバーを外部DNSで利用する話し
既にお名前.comのDNSで利用しているけど、記事にあるようにmxレコードにはさくらインターネットのメールサーバーのホスト名を指定すればよかったのね。IPアドレスを設定していた。 さくらインターネット…
業者より危ないおばさんからの電話
母宛に電話が入った。知り合いと名乗るおばさま。何の用かと聞いたら、いろいろと昔のセールスのことを聞きたくて、と宣う。 母は、20年以上前まで化粧品のセールスをやっていたけど、その化粧品会社のセールスは…
ソフトウェアの世界でも、ここ会社の下請け受注をしたら
ソフトウェアの世界でも、ここ会社の下請け受注をしたら大やけどというのもあったけどな。 しかしながら、板金ってここままできれいになるのね。 『中古車屋の下請け板金を請け負ったけれども・・・』 とある、…
間違え電話がかかってきたけど
間違え電話がかかってきたけど、着信の電話番号が出てくるので調べてみると貴金属買い取りやリサイクルショップの会社。コメントによると、間違えましたで電話を切るのが多いようだ。 おそらく自分みたいなオッサン…
ピンポン営業注意報
日曜日の午前、今日もやってきましたピンポン営業。この界隈のすべての家のピンポンを押して営業をかけます。段々と近づいて来ているのは声でわかります。今日は若い女性の営業のようです。 こちらは相手するのが面…
東急バスの一日乗車券を初めて使った話し
今日は東急バスに4回乗る予定だったので、一日乗車券を購入した。購入したと言っても、一番最初に乗るときに運転手さんに、「一日乗車券をください」と言って、運転手さんがボタン操作した後にタッチするだけ。 今…