アパートサブリースの会社から電話があった話し
今日はセールス電話が2件目。今度はアパートサブリースの会社から。履歴を調べると、この会社からは断っても三回目。違う営業所からだけら電話があったから、営業情報は共有していないみたい。不動産関係の会社は情…
パナソニックのタイマースイッチの設定が面倒くさいという話し
パナソニックのタイマースイッチ、日が長くなってきたので、点灯時間をおそくしなければいけない。だけど、日没時間が変わるたびに、いちいち点灯時間を変更するのも面倒くさい。自動的に日の入りの時間を取得して、…
ペンキ塗り
以前作った洗面所の棚にペンキを塗った。今まで何も塗らずにおいてあったけど、洗剤がたれたりと汚くなりそうだから塗ることにした。塗装は苦手。いつもうまく行かない。 色はツレの希望で空色にした。この配色は自…
Chromeのダウンロードステータスからドラッグ&ドロップでファイルコピーができた話し
今まで知らなかったけど、Chromeの一番下に表示しているダウンロードした後に表示されるファイルのステータスから、直接エクスプローラーにファイルをドラッグ&ドロップでコピーできたのね。 今まで、Gma…
Fire HD 8 タブレットを工場出荷時の設定にリセットした話し
Fire HD 8 タブレットはGoogle Playを入れて無理矢理Androidタブレットとして使ってきたけど、遅くて辛抱できなくなってきたので元に戻すことにした。やはり、このスペックでは無理ある…
Snipping Toolをショートカットで呼び出してスクリーンショットを取ることを覚えた話し
Twitterで流れてきたので早速試してみた。 Snipipng Toolを[Windows]+[Shift]+[S]で呼び出せるなんて、とても便利じゃないの。今まで知らなかったので、Snipipng…
イヤフォンのイヤチップを購入した話し
いつの間にかなくなっていたイヤフォンのチップを購入する。イヤフォンは、yurbuds INSPIRE100というスポーツ用で動いても外れないイヤフォンである。カナル型イヤフォンはイヤだから、こんなイヤ…
亡父のお下がりのDIY工具を活用する話し
最近、木工で棚とか作っています。主に2×4材や1×4材とか使って簡単に思いとおりのサイズで作っています。 さて、もう四半世紀以上前に亡くなった父もDIYが趣味の人でして、いろいろなものを残しています。…
WordPressのメディアライブラリで新規追加するとHTTP エラーになる話し
ここのWordPressのサイトでメディアライブラリから画像ファイルを新規追加するとHTTP エラーが出てしまいました。心当たりは全くありません。 さて、Googleさんに聞くといろいろでてきます。 …
カラーピッカーでWordのファイルから色情報を取得しようとしてけど、できなかったので別の方法を考えた話し
お客さんからWordのファイルをもらって、それからWebのページを作成することになった。テーブルの項目の背景色をそのままWordの原稿に合わせて色を指定しなければいけない。 どうやってWordのファイ…