Chromeのダウンロードステータスからドラッグ&ドロップでファイルコピーができた話し
今まで知らなかったけど、Chromeの一番下に表示しているダウンロードした後に表示されるファイルのステータスから、直接エクスプローラーにファイルをドラッグ&ドロップでコピーできたのね。 今まで、Gma…
Fire HD 8 タブレットを工場出荷時の設定にリセットした話し
Fire HD 8 タブレットはGoogle Playを入れて無理矢理Androidタブレットとして使ってきたけど、遅くて辛抱できなくなってきたので元に戻すことにした。やはり、このスペックでは無理ある…
Snipping Toolをショートカットで呼び出してスクリーンショットを取ることを覚えた話し
Twitterで流れてきたので早速試してみた。 Snipipng Toolを[Windows]+[Shift]+[S]で呼び出せるなんて、とても便利じゃないの。今まで知らなかったので、Snipipng…
イヤフォンのイヤチップを購入した話し
いつの間にかなくなっていたイヤフォンのチップを購入する。イヤフォンは、yurbuds INSPIRE100というスポーツ用で動いても外れないイヤフォンである。カナル型イヤフォンはイヤだから、こんなイヤ…
亡父のお下がりのDIY工具を活用する話し
最近、木工で棚とか作っています。主に2×4材や1×4材とか使って簡単に思いとおりのサイズで作っています。 さて、もう四半世紀以上前に亡くなった父もDIYが趣味の人でして、いろいろなものを残しています。…
WordPressのメディアライブラリで新規追加するとHTTP エラーになる話し
ここのWordPressのサイトでメディアライブラリから画像ファイルを新規追加するとHTTP エラーが出てしまいました。心当たりは全くありません。 さて、Googleさんに聞くといろいろでてきます。 …
カラーピッカーでWordのファイルから色情報を取得しようとしてけど、できなかったので別の方法を考えた話し
お客さんからWordのファイルをもらって、それからWebのページを作成することになった。テーブルの項目の背景色をそのままWordの原稿に合わせて色を指定しなければいけない。 どうやってWordのファイ…
法律で決められているのね、という話し
こちらの話しの続き サイトでたまたま校正付きはかりというのも見つけて、証明書をつけているだけで高いなと思ったら、お店で取引するときには必要ないとのことがわかった。しかも車検のように定期的に検査をして、…
残念なキャッシュレスの話し
少し前に懇意の自動車整備工場に車検をしたのですが、そのときの車検パックでうちのクルマはトランスミッションかステアリングのどれかのオイル交換が必要ないとのことだったので、代わりにエンジンオイル交換のチケ…
ガスメーターの後半は初めて来た気がするけど、という話し
ガスメーターの交換の案内、東京ガスから初めて来た気がするけど。今までは、当日か前日にいきなり電話来て交換だった。そのときは本当かどうかを東京ガスに連絡していた。そんな面倒くさい人が多くなったから、案内…