リコーGRが壊れた話し
明日から讃岐に旅行に行こうとカメラの準備をしていた。リコーのGRの電源を入れたら何かおかしい。電源を切ろうとしてもレンズが戻らなくなってしまった。電源が入りっぱなしなので、仕方ないのでバッテリーを抜く…
また娘がスマートフォンを壊してくれた。毎年買い換えかよ、という話し。
娘がまたスマートフォンを壊してくれた。去年の夏に壊して、一昨年の年末の壊して、毎年壊してくれる。既にスマートフォンは4台目。 壊したのは、ASUS ZenFone 3 MAX。充電ができなくなった。微…
ScanSnap IX1500でアクセスエラーになった話し
調子よくScanSnap IX1500でスキャンしてEvernoteにドキュメントを取り込んでいたら応答がなくなった。こんなエラーがScanSnapの画面が出てきた。 Evernoteに接続するときに…
レオパレスから界壁問題なしの確認書が届いた話し
レオパレス施工のアパート界壁問題のその後ですが、そんなには時間もかからずに解決となりました。 レオパレスからこの物件のシリーズは問題なしという確認書が送られてきました。こんな短時間で送られてくると言う…
Dreamweaver CCをV19.0にアップデートした話し
Adobeから、Dreamweaver CCがアップデートしたよ、という通知が来たのでアップデートしてみた。今までアップデートしても、ファイルが開くのが遅過ぎるので、以前のDreamweaver CC…
Windows10がフリーズするので、いろいろと調べてみた話し
Windows10のPCが最近になって頻繁にフリーズするようになった。フリーズと言っても再起動しなければいけないということもなく、5秒ほどマウスが動かないといったことである。でも、5秒もじっとしてしな…
FreeNASのディスクの入れ替えができたので、Time Machineの設定をしてみた話し
無事にFreeNASのディスクの入れ替えができた。バックアップしておいたボリュームをつなげてデータのリストアをしてみる。こちらは一晩かけて完了した。あらかじめrsyncのコマンドを作っておくと楽チン。…
レオパレス施工のアパート物件は天井裏に返しがないとか言われて、募集停止にされた話し
アパート入居者募集の仲介してもらっている会社から連絡があった。レオパレス21(旧社名ミヤマ、またはMDI)が建てた物件は、天井裏に返し(界壁)がないかもしれないので、仲介するとトラブルになるとイヤだか…
FreeNASのディスクを入れ替えた話し
いきなり思い立って、HPのMicroServerの上でバックアップのバックアップで使っているFreeNASのディスクを大きいサイズに入れ替えます。今は、400GB+500GB✕3台+1TBという寄せ集…
ご近所で物騒なので防犯カメラを取り付けた話し
最近、ご近所で物騒なので防犯カメラを取り付けてみた。玄関に取り付けたら、こんな感じ。 取り付けるために外壁に穴を開ける。外と中で一直線になるようにする。適当に測って両側から穴を開けたら、いい感じに開い…