-
WordPressのテーマTwenty Twenty-TwoにGoogle AdSenseの自動広告を設置してみた話し
Google AdSenseから「自動広告を使ってみなよ。」という通知があったので、設置してみた。このブログはWordpressのテーマTwenty Twenty-Twoを使っている。 以前のテーマだったら、外観の設定で […]
-
Clipmailでフォームを入力してもメールが送られなかった話し
お客さんのサイトにClipmailでWebフォームを設定しました。何でもラジオボタンでメールの送信先を変えたいという要望もありましたので、10年以上ぶりのPerlプログラムを書きました。 サーバーも更新したいという話しな […]
-
httpsをやめてhttpに戻したサイトもあるのね、という話し
お客さんから提携するクリニックのリンクページの修正を依頼された。リンクページを作成してから時間が経って、リンク切れになっているクリニックが存在するとのことである。 最初はクリニック独自のドメインを取得して、以前申請したプ […]
-
ぷららのダブルルートオプションが終了するので、インターリンクの固定IPアドレスに契約したしで、ぷららのダブルルートオプションを解約した話し
来年3月にぷららのダブルルートオプションのサービスが終了となります。インターリンクのマイIPに契約して2ヶ月が経過して、インターリンクのマイIPでとくに問題なく作業ができるようになりましたので、ぷららのダブルルートオプシ […]
-
アマゾンのブラックフライデーのセールで、アドビのCreative Cloudが安かったので購入しておいた話し
世間はブラックフライデーということらしいけど、いつからそんな日がメジャーになったのであろう。 ブラックフライデーのセールでアマゾンからアドビのCreative Cloudが安いというメールが来た。以前Creative C […]
-
Evernoteのノート一覧がうまく表示されなくなっている話し
アパート管理でのメモなどEvernoteに貯めています。なかなか上手く動いてくれないのがEvernoteのアプリなのです。今回は、ノートブック内のノート一覧がグレイになって正常にされなくなりました。 こんな感じで項目がグ […]
-
Adobe Creative Cloudがものすごく安くなっている話し
Keepa.comの通知で、Adobe Creative Cloudがアマゾンで、ものすごく安くなっていた。42,768円である。 Adobe税とか言われてしまうけど、私にとってはPhotoshopとかDreamweav […]
-
BootstrapVueをStoryBookに対応させたけど、サイトとおりにやっても動かなかったので適当に対応させた話し
自分の会社のWebサイトをVue.jsの習得のために対応させています。いろいろ試してみて、コンポーネントのショーケースとしてStoryBookを入れてみました。使い慣れたBootStrapを使うためにBootstapVu […]
-
致命的なエラーになるので、とりあえずWordPressのAMPプラグインを無効にしておいた話し
Google Search Consoleのエラーをチェックしていたら、WordpressのAMPプラグインを有効にしてサイトにアクセスしたときに ?amp=1 を付けると、次のような致命的なエラーとなっていた。 Fat […]
-
CSSファイルのコンパイル前のSCSS(SASS)ファイルを欲しいと言っても、もらえなかった話し
今、更新作業をしているサイトのデザインを変更のために、CSSファイルを変更しなければいけなくなりました。 該当するCSSファイルを見てみると、2千行ほどあって、やけに綺麗にフォーマットされています。しかも、スタイルを定義 […]