週に3,4回本屋に通っていますが、本屋で見かけた気になる人たちがいます。
- 平積みの本に荷物を置く人。 荷物の下の本が欲しいのですけど。
 - 店内で携帯電話で大声で話す人。 うるさいです。
 - 立ち読みではなくて座り読みする人。 じゃまです。
 - つばを付けてページをめくる人。 買いましょう。
 - 濡れた傘を本に立てかける人。 商品が台無しです。
 - 本の内容を携帯電話で写真を撮る人。 これは論外、窃盗です。
 - 立ち読みだけで帰る人。 たまには買ってあげましょう。
 
本屋さんにも
- 不要なブックカバー。 必要かどうかは聞いてよ。ブックカバーをかけるのが速いのはわかるけど。
 - レジ袋に広告を封入。 この歳で結婚相談所の広告を入れられても困りますわ。
 - どうしてこの本がここにあるの? 内容をチェックして並べようね。例えばJavaとJavaScriptの本を一緒にしないでね。
 - 注文すると来週になると言う。 アマゾンで注文します。
 - 長いレジの行列。 閉まっているレジを早く開けてよ。
 - 店員書評がはずれた。 信じた私が悪いのです。
 - おどおどした正社員らしき店員の受け答え。 お客の目を見て、ハッキリと話そうね。詳しいそうなバイトの方に聞きますわ。
 - 店内での出版営業部員との世間話。 売り場でやらずに裏でやってよ。
 
でも、本屋さんは大好きです。
