年間購読をしている今月のSoftware Desigin誌のの特集は、「IT市場の転換期を生き抜く」だった。何だかライフハック的な記事が多いな。奇をてらっているのかな? 特定データセンターの小冊子も付けているし。
年間購読の見直しも考えようかな?
Google+: View post on Google+
とある5丁目で活動するWebプログラマーの覚え書きです。
年間購読をしている今月のSoftware Desigin誌のの特集は、「IT市場の転換期を生き抜く」だった。何だかライフハック的な記事が多いな。奇をてらっているのかな? 特定データセンターの小冊子も付けているし。
年間購読の見直しも考えようかな?
Google+: View post on Google+
コメントは受け付けていません。
Software Desiginの前のThe BASICとか、日経から出ていたBYTEなんて、ワクワクして試したものだけど。最近は、こんなことないな。