5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ATOK 2009 到着。インストールした話し


本日、ATOK2009のパッケージが届きました。早速、

よりかしこくなったということですが、まだまだ効果はわかりません。使っていくとわかるでしょう。確かに英語の入力支援の機能があることがわかる。

同時に Syncもインストール。

なんやかんや言いながらも、40年の歴史があるせいか漢字変換はATOKが一番賢い。いつでも最新版(毎年ATOKはにしてくれる)になるので月額課金のATOK PASSPORTにライセンスは集約されている。これ以上、ATOKが重くなくなればいいけど。ATOKが開発終了にならないためにも、皆さんATOKを買っておくれ。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。