CakePHPでデータを取得するメソッドfind()のマニュアルですが、知らないうちに新しく更新されていた。気が付かなかっただけ? でも、これはありがたい。
CakePHPの ポケットリファレンスに書いてあるfind()のページだと
Model::find($conditions, $fields, $order, $recursive)となっていますが、新しいfind()では、
Model:find($type, $params)なのです。
$typeに'all'、'first'、'count'、'list'、'neighbors' または 'threaded' のいずれかを設定すると、
findAll(), findCount()の代わりに使えます。パラメータをだらだらつなげなくてもいいのがいい。'list'、'neighbors' って何ということで、まだわかっていませんので、これからマニュアルを読んでみます。まだ、英文の部分が残っているけど。
でも、そろそろCakePHPのポケットリファレンスの改訂版を出してくれないかな。内容が古くなっているけど、ささっと引けるので便利に使っています。