GoogleのメモアプリGoogle Keepが出たのを聞いて、PCのWebでちょこっと使ってみた。とてもシンプルな画面。メモを登録できるくらいしかなかった。Android版で使ってみないと、本当のGoogle Keepの良さはわからないのかな? まだ、Keepの一部しか見せていないのだろうか?
すでにEvernoteを強力に使っている。もうメモが4,000以上もEvernoteに貯まっているので、いまさらGoogle Keepに乗り換えることはないけどね。乗り換えなければいけないような、よほど画期的な機能があれば考えるけど。これから面白い機能を追加していくのかな。
でも、Googleさん、サービスをいつまで継続してくれるのかはいつも心配。
Embedded Link
汎用メモアプリ Google Keep 提供開始。音声テキスト化やGoogle Drive同期に対応 – Engadget Japanese
Google が汎用メモアプリ Google Keep をリリースしました。Keep
Google+: View post on Google+

著:コグレマサト, 著:いしたにまさき, 著:堀 正岳, 著:できるシリーズ編集部
¥891 (2024/01/05 15:27時点 | Amazon調べ)

コメント
“Google Keepが出たという話し” への3件のフィードバック
ドライブつかってますから、いらない!
DriveとKeepの違いって何なんでしょうかね?
DriveにKeepのデータが格納されているようなことを理解していますが、DriveからKeepのデータが見えませんね。保存量はどうカウントするのかな。