Lenovoの辰野元紀というタイトルのメールは本物なの、という話し
本物のレノボかどうかわからないけど、レノボから次のようなメールが届くようになった。内容は本物そっくりである。 埋め込まれたリンクがclk.nxlk.jp(普通のレノボからのメールに埋め込まれたリンクは…
SwitchBotの開閉センサーを買ったけど、これだけでは全く役に立たなかった話し、とNFCタグが待受画面になっていると反応しない話し
以下の記事を読んで、自分のところでもやってみた。 郵便受けのセンサーは以前からやってみたいと思っていて、ワンボードマイコンとかで自作しようか考えていたけど、お手軽にSwitchBotの開閉センサーで郵…
Lenovoのタイムセールのメールが来たけど、これは本物なのかという話し
Gmailの迷惑メールにLenovoのタイムセールのメールが入っていた。とても偽物とは思えないできのメールだった。 怖くて画像を読み込んでいないけど、内容はよくできていて本物っぽい。Gmailの迷惑メ…
写真ファイルを日付フォルダでアップしたいだけなのに、AdobeのLightroom Classicがエラーで落ちて大変という話し
新しいWindows11のPCにして困ったこと。デジタルカメラで撮った写真ファイルを撮影した日付でフォルダを分類して保存できなくなったことです。 今までは、AdobeのLightroom Classi…
入院した義父のために、セイコーソリューションズSimply 603SIガラケーをを購入してOCNモバイル対応にさせた話し
突然倒れた義父が救急車で病院に運ばれました。最初は意識がなかったようですが、今は意識が戻ったようです。 「~ようです」というのは、このご時世ですから全く病棟内に入れず、どのような状態になっているのがわ…
Windows11で勝手にATOKからMS-IMEに切り替わってしまうので、MS-IMEを削除した話し
Windows11を使い出して不便なところを修正しています。 今、設定したのはMS-IMEに切り替わってしまうのを停止することです。知らないうちにCtrl+Shiftキーを押すと切り替わってしまうよう…
Pixel6のアップデートをしたけど、Wi-Fiが勝手に切れる障害は治っていないと思う話し
Wi-Fiが突然切れることの修正を期待してPixel6のアップデートをしてみます。 おそらく修正はされていないのでしょうね。 先日も、知らない間にWi-Fiが切れていて、必要な通知を見逃してしまいまし…
ようやくWindows11のPCに乗り換えた話し
去年の年末に組んだWindows11のPCにようやく乗り換えました。今まで使っていたWindows10のPC(Windows11にアップグレードできない位の古いPC)が不満もなくとても快適だったので、…
電話番号を順番に電話しているとかウソを言っている買取り業者のセールス電話の話し
052で始まる名古屋からの電話番号から着信があった。名古屋は一社だけ取引をしている会社があるので電話に出てみた。 電話は買い取り業者のセールス電話だった。 電話番号0525589631ははじめや/リサ…
駐車場で隣りに停まった爺さん(自分もだけど)にドアパンチされたけど逃げられた話し
ショッピングセンターの駐車場で発進しようとしていたら、隣りに駐車するクルマがあった。ちょっと運転にアブなさそうな爺さんだった。 クルマにあてるなよと思いつつ見ていたら、無事に駐車したようだった。 しか…