auからショートメッセージが来たけど、リンク先がcutt.lyで怪しいスパムだった話し
珍しくショートメッセージが届いた。ショートメッセージはトヨタのセールスしか来ない。 タイトルを見るとauからみたいだけど、ドメインが.lyのリビアだし、auがリンクの短縮サービスを使うわけないし、そも…
Windows+Shift+SでSnipping Toolが起動しないしない話し
PowerPointやWordの原稿から図をサイトに貼り付けるのに、Snipping Toolで画面のスクリーンショットを撮っています。画面の一部やウィンドウのスクリーンショットと取るのに便利です。 …
マカフィーの偽通知が大量に出てきた話し
朝起きたら、娘から使っているPCがウイルスに感染したかもと言われた。見てみると、マカフィーからウイルスに感染した、という通知が出ていた。 しかし、おかしいのは通知元のドメインである。本来ならば、mca…
1年に10cm背が伸びる高山タカオくんの話し
夕方、近所のお母さんが小学生の娘さんとツレに用事でやってきた。娘さんの姉さんは、うちの息子と同級生である。姉さんと妹さんは10歳差である。 母さん同士の話しが長いので、娘さんに庭のアジサイやミントを花…
セルスターのドライブレコーダーがフロントウインドウから落下したので、取付マウントをメーカーサイトから注文した話し
クルマを運転していたら、ガタンと大きな音がした。なんとドライブレコーダーが落ちていた。 しかたないので、とりあえず助手席に乗っていた娘にドライブレコーダーを外してコードは邪魔にならないように処理しても…
WordPressのテーマTwenty Twenty-TwoにGoogle AdSenseの自動広告を設置してみた話し
Google AdSenseから「自動広告を使ってみなよ。」という通知があったので、設置してみた。このブログはWordpressのテーマTwenty Twenty-Twoを使っている。 以前のテーマだ…
Gmailにメールを転送していたら、SPFレコードの設定ミスで550-5.7.26のエラーメールを返していた話し
お客さんから、メールを送ったけど届いていない、と言われた。代わりにエラーメールが返信されてくるとのこと。これまでも特定のメールアドレスのメールが届かないという障害があったど、Gmail以外で受信すれば…
断って断っても電話してくるアホな不動産屋から迷惑電話があった話し
最近は落ち着いてきたけど、また不動産屋からセールス電話があった。 電話番号0368060679の詳細情報「トップファースト」 電話番号検索 Evernoteに残している迷惑電話の履歴を調べてみたら、こ…
Huawei P20 Liteの液晶パネルの交換をやりなおした話し
先日、Huawei P20 Liteの液晶画面を交換しました。 しかし、両面テープの接着が甘いか、このスマートフォンを使っていた娘が落して筐体が曲がってしまっているせいか液晶パネルが浮いています。 そ…
povo2.0はデータ専用SIMがなかったのね、という話し
液晶画面を自分で交換したHuawei P20 Liteにpovo2.0のDIMを入れてみました。このSIMは元々モバイルで使うためデータ専用としてThinkPadに入っていたSIMです。 ある日、Hu…