5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • もう電話しないで、という話し

    自宅で仕事をしていると(仕事先は自宅なのです)、セールスの電話がよくかかってきます。二世帯ですので、年老いた母親のほうの電話のほうにかかってきます。先日のセールスは、以前母親が洗剤のアンケートに答えた…

  • 祝W杯出場

    やりました。とうとうサッカー日本代表がドイツワールドカップの出場を決めました。 ジーコ日本代表監督が昔所属していたJリーグチームの、関係元社員として感慨深いものがあります。そういえば、Jリーグ開幕戦の…

  • WordPressのサイトを誰でもコメント可能にした話し

    プログの設定を見直しまして、ユーザー登録しなくてもどなたでもコメントを付けることをできるようにしました。ただし、ハンドル(ニックネーム)とメールアドレス(他の人には見えません)を登録してください。各記…

  • カードのスキミング被害に遭った話し

    もう、1ヶ月前になりますが、クレジットカードのスキミング被害に遭いました。スキミングというのは、カードの磁気情報をよみとり、別のカードにコピーして不正に使用するというものです。 カード会社から、大阪で…

  • 突然の開発中止はいたいぞ、という話し

    先月から、新しい案件の調査と設計を進めてきましたが、突然の開発中止。3週間ばかりの作業が無駄になってしまいました。うちのような小さい会社ですと、とても大きな痛手です。今回の場合、途中までの作業費用を請…

  • 勝手に入って来ないで、という話し

    今の時期、新入社員が配属が決まった時期のようです。青山オフィスにも、新入社員とおぼしき人が、飛び込み営業でやってきます(最高1日3社!)。 本当に契約を取るというわけでもなく、何社か訪問するのがノルマ…

  • メールで緊急連絡?

    青山オフィスでインターネットが接続できなくなりました。 プロバイダ(WAKWAK)の認証エラーが原因でした。パスワードも変更した覚えもないし、WAKWAKの電話サポートへ連絡。なんと、引っ越しで支払い…

  • ソーシャルネットワーキングサイト

    最近、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)に入りました(入会を許可してもらったのほうが正しい?)。最初は人のつながりを増やそうというよりも、システム的におもしろそうといったほうが強いかもしれませ…

  • コードを読む

    たまには、プログラマらしいことを。 XOOPSや、PHP、Pearなどのオープンなソフトとつきあい始めてから、ソースコードを読むことが多くなりました。ただし、PHPなどのスクリプトレベルですが。プログ…

  • 高橋メソッド

    たまたまインプレスのINTERNET Wathchのサイトを覗いていたら、高橋メソッドというプレゼン手法にあたりました。 とにかく、ものすごいインパクトです。巨大な文字で簡潔な言葉でプレゼンしていくと…