圧着コネクタについて調べた話し
圧着コネクタについて調べました。知らないことがたくさんありました。 調べたきっかけは、アマチュア無線の電源です。モバイルバッテリーで電源供給をしようとしたら、13.8Vで安定しなくて低い電圧だったので…
パッソにATOTOのS8MSのリアカメラを取り付けた話し
パッソにATOTOのS8MSを取り付けました。そして最後にリアカメラを取り付けます。 バックが苦手な人がいますので、実はバックカメラの取り付けがメインとなります。バックカメラの取り付けは初めてなので、…
ATOTOのS8MSをパッソに取り付けた話し
話しは前後しますが、ATOTOのS8MSをトヨタのパッソに取り付けました。 既にパッソにはネオトーキョー hud−2023というヘッドアップディスプレイを取り付けましたが、これが全く使いものになりませ…
Feedlyがログインできなくなっている話し(解決)
RSSリーダーのFeedlyを普段使っています。 今日になってスマートフォンアプリでは記事の既読ができなくなりました。何回やっても未読のままです。 PCでのブラウザでFeedlyをアクセスしてみると、…
もうこれでGoogle Pixelとは最後かもしれない、と言うか、もうPixelはもう買わないという話し
やはりPixel8を使っていると通話が切れてしまいます。しばらくするとまた復帰するという現象です。 これはPixel4,Pixel6と買い換えてきましたが、どのPixelも通話が切れるという障害は発生…
ATOTOのS8MSを設定した話し
記事は前後しますが、息子は乗り出した義父の形見のパッソにATOTOのS8MSを設置しました。設置の記事は次回に書くとして、設置後のS8MSの設定について書いていきます。 ATOTOのS8MSはAndr…
アマチュア無線を再開局してFT8を運用していく話し
10年以上ぶりにアマチュア無線を再開局しました。FT8を中心に運用していきます。お手軽にFT8に出ていくために新しい無線機を買いました。今の大抵の無線機はUSBが付いているので、以前みたいにインターフ…
NTTの契約を解約するとの電話がかかって来た話し
810で始まる着信があった。怪しみながら電話に出ると、NTTの契約を解除するからオペレーターに電話するように言われた。どうせなりすまし詐欺電話なので切った。 2番違いの電話番号にも同じ電話がかかって来…
再開局したアマチュア無線を本格的に運用していく話し
去年にアマチュア無線を再開局したのだけど、1年あまり放ってありました。 相続の手続も終わったし、そろそろ暇になりそうだし、大台に乗ってそろそろ趣味を復活させようと思って、周りを見渡して、何を始めようか…
PCを自作するのをやめてミニPCにした話し
ThinkPad X1をメインに使っているけど、いろいろと問題がある。 一番はメモリが足りないこと。16GBのメモリを積んでいるのだけど、AdobeとかMicrosoftとかアプリケーションを立ち上げ…