パナホームの照明スイッチの配置が気に入らなかったので4路スイッチを追加した話し
照明スイッチの交換とLANケーブル工事が完了し、次にやりたかったのは照明スイッチの配置の見直しです。 1階の廊下では、事務所、1階台所、浴室とドアが並んでいます。しかし、廊下の照明スイッチは事務所、台…
dポイントクラブの本人確認ができなくてドコモショップに行ったけど、予約しないと何もしてくれなかった話し
あまり影響はないのだけど、dポイントクラブの会員登録で本人確認ができていなかった。マイナンバーカードの画像を送っても本人確認できない。 理由は、ドコモのIDの登録で氏名の姓と名が反対に登録されていた。…
押し買い業者からセールス電話がかかってきた話し
よくかかってくるのが貴金属の買取りです。所謂押し買い業者です。連絡して自宅に引き入れたらカモにされるので、絶対に関わってはいけません。 今日も押し買い業者からのセールス電話がかかってきました。 話しを…
屋外用のLANケーブルを敷設して宅内すべてのLANケーブルがカテゴリ6Aになった話し
ずっと宅内のLANケーブルをカテゴリ6Aに引き直していましたが、ようやくすべて完了しました。 残っていたのは、メインの部屋から旧オフィスの部屋までのLANケーブルです。最初は天井裏を通そうと思いました…
ニチガスが突然営業に来たのですぐに追い返した話し。あとで聞いたら営業停止処分中の訪問営業だった話し。
突然ピンポンが鳴った。窓越しに覗くと男性二人組。「どちらさん?」、と尋ねると、ニチガスと名乗った。 ニチガスは契約した後に大幅値上げするとか、あまりよい評判が聞かないので、要件も聞かずに、「結構です。…
Evernoteで共有しようとすると一覧でノートブックが重複して表示されてしまうバグの話し
相変わらずバグの多いEvernoteの話しです。数万のノートを作成してしまうと、Evernoteから離れられません。 さて、今回のバグはAndroidのEvernoteの話しです。例えばChromeア…
vCardのQRコードで電子名刺を作ろうと思ったけど、Pixel6で読み込めなくて諦めた話し
最近、新型コロナが収まって人と会う機会が増えてきました。そこで名刺交換など、久しぶりにしています。全然コロナ禍では捌けなかった名刺がなくなってきました。そこで名刺を作ります。 名刺を作ると言っても、印…
東京電力と一時利用契約をしたけど、解約手続きに失敗していて電気料金を払うはめになった話し
アパートの部屋のリフォームのために東京電力と一時利用契約をしていましたが、なぜか解除したはずの電気料金の請求が来ました。こちらは解除した覚えがあるのにおかしい。この自分勝手の解除した覚えというのは、何…
洗濯機の底から水漏れして壊れたので買い換えた話し
選択した後に床が水浸しになっています。どうも洗濯機の底から水漏れしているようです。ツレの報告によると、見ていると何ともないけど、目を離した隙に水漏れをするという、まるで洗濯機が意志を持っているようなこ…
OTTOCAST U2-X 接続できなくなってさようならという話し
今まで便利に使えていたOTTOCAST U2-Xですが、うまく接続できなくなりました。OTTOCAST U2-Xがあれば、スマートフォンをトヨタのディスプレイオーディオにUSBケーブルでつながずに、ポ…